生後2ヶ月の男の子がチャイルドシートで泣いてしまうことに悩んでいます。古いチャイルドシートを使っているため、最新のものに買い替えることで赤ちゃんの泣きが減るかどうか、体験談を教えてください。
生後2ヶ月の男の子がいます。チャイルドシートに乗せるとひきつけ気味の大泣きをしてしまい悩んでいます。
チャイルドシートは兄弟が子供に使っていた7年くらい前のお古の物を譲ってもらい使っています。チャイルドシートはやはり最新の物だと昔のものに比べて赤ちゃんへの負担、快適度が違ったりするものですか?チャイルドシートを買い替えたら、泣く事が減ったなど体験された方いらっしゃいますか?
もちろんその子によって違うので試してみないと分からないのですが、場合によっては最新の物に買い換えようか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
こうちゃんママ
ちょうど私の上の子が今年7歳です。
はじめてのママリさんのご兄弟さんのお子さんが7歳ということでいいでしょうか?
確かに最新のものも出ているとは思いますが、下の子にも同じチャイルドシートを使用しました。
当時、新生児用に購入したエールベベのくるっと5i?そんな感じの名前でした。
首の座らない子を抱き上げるのに乗るところが回転し、便利でした。
同じチャイルドシートでも
新生児用から3.4歳まで、1.5歳用 3歳用、5.6歳用
と色々あります。
産まれた体重にもよりますが、2ヶ月なので多く見積もったとしても、新生児用から3.4歳までのものを使う方が赤ちゃんにとってはしっくりします。
新生児用に作られているものはクッションがたくさんあります。
それでも、新生児から3ヶ月くらいまではスカスカ?大丈夫かな…という小ささです。
何か嫌なんだと思います。
赤ちゃん本舗やベビザラスなどの大型店舗に行って、赤ちゃんに実際に寝てみてもらってはどうでしょうか?
毎日使うものなので、赤ちゃんも嫌なものは嫌だと思います。
しっくり来てよく寝てくれる方がママにとっても楽です。
(うちの子2人とも車にのったらすぐ寝ます笑)
抱っこ紐はコニー、エルゴ、ふたつ持ってます。
オムツも色々試しました。
おしりふきも補助便座も、、洋服も、
子育て常に悩みがちです笑
楽しんでください(^^)
愚痴ならいつでもお気軽に✨
ままり
車2台でそれぞれ貰い物を使ってます☺️
ファミリーカーにコンビ、軽にアップリカです。
アップリカの方が古く、確かにガタガタで今日も眠れなくて泣いていた気がします。
ただ、軽で振動が伝わりやすい&暗めじゃないのもあったり、コンビの方がキツイくらいフィットするのもあるかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはりメーカーによっては多少のフィット感の違いはありそうですよね🧐
参考になりました😁- 9月15日
はる
丁度同じ時期、同じように悩んでいたのでコメントさせてください😭🙏
子どもが車で大泣きしていると、抱っこをしてあげることもミルクをあげることもできないし、おもちゃを見せても手を握っても大粒の涙を流すだけ…。
胸が締め付けられるし、脱水にならないか、このまま発作でも起こすんじゃないかと心配になりますよね😭💦
我が家の場合、月齢が上がってチャイルドシートを前向き(進行方向)につけた途端、あまり泣かなくなりました。
といっても、眠い時や暇な時はガンガン泣きますが笑!
ウチも同じように最新の物にするか悩んだのですが、子持ちの友人たちに「月齢が低いうちは皆んな車に乗ったら泣くか寝るの!」「暑いかもしれないから冷房だけはしっかり!車に乗る時は肌着だけでも良いくらい!」と言われ思い止まりました。
ちなみに使っているのはやっすい1万円前後の新生児から使えるやつです。
ご参考までに!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんです心配で😣車の中で泣かれてるとどうする事も出来なくて💦まだオモチャに興味を示して一人で遊んでくれる時期でもないのでひたすら泣いていて。
抱っこ癖があるので泣いてるというのも大きな理由なんですが、チャイルドシートを最新の物にすれば多少は違うのかな?って思っちゃいました。
月齢があがり前向きにつけれる様になったら泣かなくなったんですね‼️我が子もそうなるといいです😣
やはりみんな子供は泣いちゃうもんなんですね😓😅- 9月15日
にんにん🔰
うちはもっと古いお下がりです💦新生児の頃から使っていて、泣いた頃もありましたが、最後ジュニアシートに買い替える前は泣いてはいませんでした。ただ、見るからに座り心地悪そうだなと思っていて、2人目に使わせるからジュニアシートを買いました。アカチャンホンポで試しに乗った時には最初いやー!と泣いてましたが、買い替え前にはほぼ寝なかったのに、寝るようになったんです!絶対快適になってます😆
なので、7年前のものが乗り心地悪いのかも?と思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やはりそういうのも少なからずありそうですよね‼️
チャイルドシートお古を貰える事になっていたので全く見に行ったことがありませんでした。一度赤ちゃん本舗に行ってみようと思います😁- 9月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
一応新生児対応の回転式の物を利用してるのですが、一度子供を連れて赤ちゃん本舗に行ってみることにします😊
赤ちゃんのグッズは色んなメーカーがあって難しいです😓
わたしも抱っこ紐はコニーとエルゴを持っていますが、コニーはなかなか上手く使えてません💦
そう言ってもらえると心強いです😊ありがとうございます‼️
こうちゃんママ
余談ですが、首座り前の軽い時期に限定すると、ビョルンベビーキャリアminiが首と頭を押さえつつ前で留めることができるので初心者でもやりやすく安全だと思います^_^
体重が増えてくる10ヶ月以降になると
肩に重みが全部かかるので、やっぱり腰で支えるエルゴ一択だと思います✨
私もコニーは2人目のとき、1人目の幼稚園バスお迎えの際にやむなく利用していましたが、、使いづらくて首が座ったらすぐにエルゴにしました笑
よかったらビョルンminiもお試しください♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️知り合いもエルゴ持っていたけど首座るまえはビョルンのやつが良かったって言ってました‼️やっぱりそうなんですね😃✨
こうちゃんママさんのアドバイス通りmini買ってみようと思います。
日中家でも抱っこしてないと泣くので、でもコニー難しいし、エルゴもまだしっくりこなくて。 とても参考になるアドバイスありがとうございます😊