※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
お金・保険

子供がいる中での結婚式について、費用が予想以上にかかり困っています。旦那の親からも心配され、見積もりは550万円でした。抑えられるところを探していますが、どうすれば良いでしょうか。

子供がいての結婚式された方いますか?💦結婚式は絶対したい!と思っていましたが、打ち合わせが進む中予想以上にお金がかかるので嫌になってきました😭旦那の親からもこれからお金がかかるのに大丈夫なの?と言われました。(旦那が)そもそも旦那側の親族0なので(仲が悪く)だから料金上がったところもあるんだけど!と思いながら😭仮見積もりで550万😭挙げたいけど勿体無い...でももうあと二ヶ月を切ったので抑えれるところは抑えたいと思っていますが😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

それは高すぎませんか??
何人でやるかですが…
もっと場所やプランを選んだら半額くらいでできますよ。

ゆう

高すぎですね💦
300万くらいで出来るところ沢山ありますよ!

はじめてのママリ🔰

子供いての結婚式ではありませんが、、、私の夫も親戚ほぼいないです。夫の姉家族の3人のみ、あとは全く知らないです。
私の方は親戚多いです。
披露宴をやっても夫の方は出席する親族少ないのに私の方が多い事に気が引けたのと、私自身が披露宴に興味が無かったので、、、でも結婚式はしたかったです。なので結婚式は神社で、披露宴は無しでその代わり私の家族(私含めて6人)と、夫と義父と義姉家族(計5人)でホテルで食事会をしました!
神社での結婚式代5万円、ホテルの食事はいくらか忘れましたが知れてると思います🤔私の白無垢、色打掛、食事会の振袖が数十万だったので衣装代に1番お金が掛かりました💦あとはカメラマンさんに写真のアルバム作成を頼んだので結婚式のみで8万とかだったと思います🤔
結婚式にしては安く済んだ方だと思います!
550万ということは披露宴も含めですよね??やっぱり自分がどこまでやりたいかでお金がかなり変わってくるだろうなと思います🤔

はな

それは高すぎる😓大勢呼ぶんですかね?でも、もうあと2ヶ月なら、結婚式場も商売だから、大幅カットは難しいかも‥。私は、親族だけ呼んで、招待状とかも自分で印刷したりして、100万円くらいで、済ませました⭕️

はじめてのママリ🔰

去年の11月に1歳10ヶ月の子供がいて結婚式をしました🕊️
80人でお車代とか前撮りとか色々込みで450万円くらいでした!
料理をケチるとすぐわかるのでそれはせず、自分たちで手作りできるものは全部手作りしたり、ドレスやタキシードを持ち込みしたり(持ち込み料はかかりましたがレンタルよりは安いしメルカリで後から売れます!)いろいろ工夫して節約しました!
何人でされるかわからないですが、仮で550万円はかなり高い気がします😭