※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり🍙
子育て・グッズ

人見知りをそんなにしない娘についてです。11ヶ月になる娘がいます。生…

人見知りをそんなにしない娘についてです。
11ヶ月になる娘がいます。生後3ヶ月ぶりに知り合いが家に遊びに来たのですが、知り合いを見て少しの間固まってジッと見つめるのですが、しばらく経つと慣れて抱っこもされ、あやせば笑い、一緒に遊んでいました。
後追いはあったりなかったりです。(1人になるとベビーサークルの中から叫んだりします。私が出かけてしばらく経つと、泣いたりすることもあるようですが、絶対という感じではないです。)
1人目の子ということもあり、性格なのか、発達的によろしくないのかちょっと心配です。同じようなお子さんがおられる方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子4人いて下の子は10ヶ月ですが人見知りしてないです!
上の子3人は1歳6ヶ月過ぎから人見知りありました!

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    お子さん同い年ですね👶🏻✨
    大っきくなってから人見知りするパターンもあるのですね😳😳

    • 1時間前
ラティ

長女、人見知りほとんどなかったと思います。後追いもほぼなく、言ってしまえば楽な子でした😃
今のところ指摘された事はないので性格かなって思います。

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    人見知りも後追いも、全くない訳ではないけど…って感じです😓
    ラティさんは発達が心配になったりはなかったですか?今そんなこと考えても分からないとは思うのですが、私自身元々考えすぎる性格で💦

    • 1時間前
  • ラティ

    ラティ

    同じくなんとなくしてたか?っていうレベルです笑(していた印象が薄い)
    ケガと一緒で、なったら考える精神でした🙌

    • 1時間前
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    同じですね🥺
    なるほど、ケガと一緒…💡🩹今どれだけ心配したとて、親にどうこう出来ることではないですもんね😥その考え方、私も真似させていただきます😖!

    • 27分前
ママリ

うちの子もそんな感じです!
わたしも心配になって赤ちゃんの頃調べましたが、少しの間固まってじっと見つめるのがちゃんと人見知りみたいですよ〜発達も問題ないと見て、それ以降心配しなくなりました!
誰に対しても全く人見知りしないだと異常かもしれないですが、人懐っこいだけだと思っています☺️

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    まさにそんな感じです!慣れるのがものの数十分でって感じなので、大丈夫なのかな?と思って😣

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    他に発達的に心配になることがなければ大丈夫だと思います!
    わたしも心配性で検索魔でしたが、極端な結論で心配になるようなワードばかり出るのであてにしなくなりました😅

    • 33分前
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    運動発達はちょい早いくらいで、模倣も少しし始めたところです🪞
    結局辿り着くのってそこですよね😵😵しんどくなるのにすぐ調べちゃって🙃

    • 24分前
ピクリン

上の子が人見知りしない子でした!

初めて会う私の友達とかにもすぐ慣れてニコニコ抱っこしてもらったり😂人を見て泣くとかなかったので、出先で出会う色んな人に可愛いねーと言われてました。
生後9ヶ月の頃、親戚の住むアメリカに行ったんですが、アメリカ人相手にも人見知りせず😂
後追いもなかったです!

今のところ特に発達障害など言われてはいないので、性格なんだと思います!

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    そうなんですよ!すぐ慣れてご機嫌に抱っこされてるんです😳最近はよく笑うね〜と言われがちです🙃
    すごい🇺🇸✨物怖じしない性格なんですかね🥺
    心配になって検索するとすぐに発達のことが出てくるので心配になりがちで😓

    • 1時間前
ママリ

真ん中の子が全く人見知りしない子で初めましての人でも全然ニコニコで抱っこオッケーみたいな感じでしたが発達怪しいですね😅
指摘されたことはないけど、調べるとチェック項目とかめっちゃ当てはまります🙄

  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    そうなんですね😧
    調べると何かと発達のことが出てきますよね…🫨

    • 1時間前