

はじめてのママリ🔰
私的にはちょうど良いです!
自分自身も3歳差で良かったので、もともと3歳差狙いでした🙌

はじめてのママリ🔰
2歳差希望してて3歳差になりましたが上の子のメンタル落ち着き出してて言葉で説明したら納得して動いてくれるしなんなら手伝ってくれたり🥹
大変だって思うことがあまりないです!

👶🏻ྀི
3歳差くらいがいいな~と思っていて3歳差ですが、大変だなとはあまり感じません!!お手伝いもしてくれますし言えば分かってくれるので助かってます!

3児mom ̖́-
入学とか卒業が被るので
そこだけ心配ですが
3歳差~が理想的です !!
1歳差と2歳差ですが
正直 育児に追われていて
3歳差にすれば良かったと
後悔しています(´・ ・`)
2歳差でギリギリ
意思疎通ができるかな ?
くらいなので3歳差だと
しっかり意思疎通もできて
ある程度お手伝いも
してくれそうです𓈒𓏸

はじめてのママリ🔰
3人いて、3歳差と2歳差です。
大変です。
真ん中はとにかく姉とも弟ともけんかしまくってます。
5歳差の長女と長男は仲良しなので、5歳差は大変じゃないかもしれません。
まぁ、何歳差でも子どもを産み育てるのは本当に大変です。
コメント