※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさママ
妊娠・出産

産後の面会について現在2人目を妊娠中です。上の子と同じ産院で出産する…

産後の面会について
現在2人目を妊娠中です。上の子と同じ産院で出産するのですが、面会は時間の制限はありますが人数や関係性までの制限は無いです。
上の子を出産したときの面会は夫は毎日来てくれました。
義両親、実父(実母は他界しています)もその後日を分けて面会へきました。

今回2人目なのもあり、毎日上の子が面会に来たら帰りに泣いてしまったり不安定になるのを心配して入院期間中1回か2回くらいの面会にしておこうかと夫と話し合っています。
その時に義両親も一緒に来てみんなで会えたらなと思っているところです。

気になるのが実父に関して面会なのですが
小さい頃から仲が良いわけでもなく仲が悪いわけでもないですがずっと思春期・反抗期のような関係です。あまり私から話さないし目も合わせないです。
実父は悪気ないのですが妊娠出産に関して私からしたらイラッとしてしまう言葉が多くて産後すぐのメンタルでは会うのキツいかなとすでに思ってしまっています💦

義両親は入院中に面会きてもらって構わないですが、実父は退院してから自宅へ会いきてもらうくらいが丁度いいかなって思ってしまうし、退院後に会いに来てと言うつもりなんですがコレって間違ってますか?

上の子を出産した時に面会できたから今回も当たり前に面会できると思っているはずですが、私は入院中もっと身体を休めればよかったなと今でも思ってますし、私と夫の実家どちらも車で20分もかからない位置に私の家があるのでそんなに生まれてすぐに会わなきゃいけないわけでもないと感じています。
なので今回はちゃんと身体を休めておきたいです。

コメント

ラティ

あずさママさんの気持ちが1番だと思いますよ、間違いとかはありません。
会わせない訳でもないですし…☺️

親としては産まれたてを生で見たい気持ちはあるかもですが…😌