
家計診断お願いします。40代子供6歳1人です。専業主婦で、ローン、夫の…
家計診断お願いします。40代子供6歳1人です。
専業主婦で、ローン、夫の保険、車の維持費は別です。
毎月渡される額23万。
夫婦のお小遣い 20000
携帯、ネット代 35500
たばこ 17500
光熱費 52000
特別支出 5000
ぺっと 4000
保険 8500
娯楽 6500
幼稚園、習い事 16000
光熱費は冬が高くなる事、携帯も次の買うための費用にと少し多めに設定しています。
残り65000円で食費、日用品、雑費です。
毎月カツカツで病院、子供と買い物に行ったらおしまいですです😱
節約になるかな?とAmazonで大容量の洗剤やら買ったら一度にお金減りますよね…節約になってるのかどうか…
どこをどう抑えたらいいですか?
あと、節約方法あったら教えてください。
支出ばっかり増えて子供の教育資金、老後の資金も考たら行きていけるのか不安しかないです😰
- ままり

はじめてのママリ🔰
収入を増やす
タバコ辞める
携帯を格安SIMにする
習い事 お子さんがそこまでやりたくない事なら減らす辞める

haママ🔰
旦那様のお給料の残りは旦那様が管理しているのでしょうか?😭
ケータイはもう少し安くなりそうですし、タバコは是非にもやめてほしいですよね🤣🤣笑
あと光熱費が結構高めですが、冬の寒い地域なんでしょうか?😣(愛知県なんですが、1日暖房つけっぱなしでも2万くらいなので🥹)

はじめてのママリ🔰
携帯、ネット代がかなり高いと思いますが、次の携帯の端末代分の分を積み立ててるということですかね?あとはタバコは健康にも悪いしかなり無駄な出費だとは思います😣
専業主婦とのことで、支出を削ることを考えるより、少しでもお仕事して収入を増やすが現実的かなとも思うのですが、働くのは難しい状況なんですかね?💦

りり
携帯、ネット代を10,000に
たばこをお小遣いから
光熱費、これ毎月ですか?
コメント