子供の病気で仕事を休みがちで、給料が減り苦しい状況です。旦那は休んでくれず、家事や看病で疲れています。妊娠中で無理ができず、旦那の趣味にお金を使われるのも辛いです。職場にも行きづらくなっています。相談したいのですが、旦那に直接言えず困っています。
先月から子供達の病気続きで仕事を休んでばかりです。フルタイムで働いてますが有給も使い果たしたのでほぼ欠勤扱いなので給料もすごい減って正直苦しいです。旦那は自分の有給無くなるのがいやなのかなかなか代わりに休んだりもしてくれないのでほぼ私が休んで病院連れて行ったり、看病したりで疲れてます。
しかも今第三子妊娠中なのであまり無理もできないし休みの日も子供子守り、家事、病院通いで休める日が全然ありません。
その上、旦那は看病で買い物に行けないから何か買ってきてと頼むとすぐお金ちょうだいと言ってくるので、私も少ない給料で自分の支払いも食費など出したりしてて正直苦しいです😢(我が家は財布は別で旦那も月なんぼかはくれますがそれも保育料やその他もろもろで消えちゃうので💦)最近は自分の物は全然買ったりしてません😢旦那はフィギュア、一番くじやポケモンカードなどの趣味に何万も使ったりしてます💧
会社も休みすぎて申し訳ない気持ちですごい辛くなるし、正直職場に行きづらくなってきてます。
旦那に直接相談すればよいのですが、なかなか出来てない状況です😢
- ゆうママ(妊娠32週目, 1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月)
 
コメント
ri🤍🩵
きついのであれば、お財布を別にするのをやめたらどうでしょうか?
お金を一緒にしたら月どのぐらいかかる、これからお子さん産まれたらもっと苦しくなるような気がします💦
ゆうママさんも疲れたり(気持ちにも)したらお腹に負担かけると思うので
ここは夫婦の協力し合わないとです😭
S
計算出して、言うしかないと思います💦
旦那さんの稼ぎでも十分なら、もういっそ時短パートに切り替えるとかを検討してもいいかなと思いますが、
家計が苦しくてフルタイムしてるなら、旦那さんが休んでくれないせいで給料が減ってることとか、お金が足りてない状況は共有した方がいいと思います💦
これから産休育休でこちらの分の収入は尚更減る訳ですし、趣味に使うお金のこと少し考えてもらった方がいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
うちの旦那と似ています😢
旦那は、有休つかって休んでくれますが
私が月約15万ほどで
子供の休みで低くなることがあります
旦那からお金は、毎月貰えません。たまに貰えますが 貸してと言わないと貰えるこ
とも出来ません😞💦
貸してと言うと かとで返せ返せとしつこく言われますが
返すお金ないのにって…
お金ないのに待っててよと言っても俺もきついんやって
言ってる割に
一番くじ、ゲームセンターでフィギュア ポケカやめて今は、デュエマです 何万と使ってて
苛立ちがすごいです
  
  
ゆうママ
お金を一緒にしたいと言ったことはあるのですが、独身が長かったからか別々がいいといつも言われます😢
私もこれからもっと苦しくなるので別々でも月の渡してもらう金額を増やして欲しいと思ってますが、いつもその話になると自分ばかり(旦那)がお金出してる、子供に買ってきてくれた物はすぐ子供にとと(旦那)が買ってやったやつと言ってきます😢
本当夫婦協力し合わないとなのですが····