※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

吐き出しです。共感でも解決策でもなんでもコメント貰えると嬉しいです…

吐き出しです。
共感でも解決策でも
なんでもコメント貰えると嬉しいです。

夫にやめて欲しいことを伝えても
毎回「でも君だって〇〇じゃん」って
すり替えられるのがイヤで
話し合いをしなくなってしまいました。

そのせいで解決できないモヤモヤが多数
良くないのはわかってるんですが。。

君だって〇〇してるじゃんって言うんなら
不満や疑問が出てきた時に、どっかのタイミングで
言っといてほしいです。

夫は自分から私に話し合いとか
やめてほしいことを相談してくることはありません。

やめてほしいことがあるなら
私が話し合いを持ち出した時ではなく
疑問に思ったタイミングで向こうから言って欲しいです。

こちらが話を持ち出した時だけ
反論のように私の気になる点を
指摘してくるのは論点がズレるし
ずるいと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは🩷

それをそのままお伝えしてはどうですか?
それは論点がずれていて今私が伝えたいことではないから、今はあなたが辞めて欲しいと私が思っている話を聞いて欲しい
というのはダメなのですかねー?
その後にあなたの話は聞くよ。そして、今後は私から話を持ちかけた時ではなくてそう思った時に言ってもらえるかな?
とお伝えするのはどうでしょうかー?☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️そうですね…私も論点ずらされるとイラッとしてしまい、冷静さを失ってしまうので中々自分の気持ちを咄嗟に伝えられず…反省です。
    論点ずらしが来る!と想定した上で、心の準備してママリさんのアドバイス通り伝えてみようと思います!ありがとうございます。

    • 1時間前