※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
子育て・グッズ

10月に8ヶ月の子供連れて2泊3日旅行行くのですが、完ミなので常に哺乳…

10月に8ヶ月の子供連れて2泊3日旅行行くのですが、完ミなので常に哺乳瓶を持ち運ばないといけないのですが、お湯ってみなさん旅行の時どーしてますか?
いいアイテムあれば教えて欲しいです😳
旅行に持って行ってよかったアイテムも教えてほしいです😊

コメント

ママりん

缶ミルクで行ってましたー🍼
もし缶ミルク拒否ならホテルで水筒に入れる…とかですかね💦

はじめてのママリ🔰

出先では液体ミルク、宿に着いたら宿のポットなりケトルなりを使ってました。サントリーの天然水を沸かしてます!

びすこ🔰子4人

移動中でも飲ませられるように、水筒にお湯持って行ってました!
お白湯用に赤ちゃんの純水ってやつも!
次の日は、旅館のポットでお湯沸かして、水筒のお湯入れ替えてました。

哺乳瓶消毒は、旅館の部屋にレンジがない場合は、100均にあるような大きめのジップロック(終わった後、捨てて帰れる)と、ミルトンを持って行ってましたよ!
哺乳瓶立ても持って行ってました!!

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の時で1日4回ミルク飲んでたので(完ミ)ダイソーの災害グッズのところに置いてる、使い捨てスポンジ(8枚入り)を持って行って、使う前に洗って調乳してました!

はじめてのママリ🔰

子ども2人完ミですが結局水筒にお湯持ってくのがおすすめです。
小分けボトルに洗剤、スポンジを持ってくとどこでも洗えます。
(哺乳瓶消毒はその月齢ならもう卒業してました!したいなら、ミルトンとジップロックが良いと思います。)
周りを冷やせば割とすぐ飲めるようになりますが、早く飲ませたい場合に
白湯があると焦らないかもです。赤ちゃん用の純水のかわりにいろはすは、公式でも赤ちゃんの水としてそのまま使えると書いてあるので持ってくかコンビニで買うのもおすすめです。
車で行く場合はケトルを持っていくか、ホテルなどにケトル等が置いてあるか確認すると楽ですし、翌日も水筒にお湯を入れられます。
液体ミルク慣れていればそのまま飲ませられますが、10月ならなるべく温かいものが良いと思いますし、外出時はただでさえ環境変化で遊び飲みするのでなるべく慣れたミルクをメインにした方が良いと思います。