※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃❅
産婦人科・小児科

7歳の息子が夜のオムツが取れず、朝にお漏らしがあります。小児科に相談した方が良いでしょうか。

7歳、小1の息子がまだ夜のオムツが取れません。
朝起きると、高確率(3日に1回くらい)で結構な量出てます。
寝る前は飲み物は控えさせて、トイレにも行かせているのですが。
そろそろ小児科に相談したほうが良いでしょうか?

コメント

いくみ

うちもそうでした。

うちの場合は、私が夜中の1時30分くらいに起こして、トイレに連れてってました。

そうすると漏らさなかったので。

それを数年やってたらだんだん漏らさなくなりました。

  • ☃❅

    ☃❅

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    夜中に起こすのは本人も私も大変かなと思い、試したことありませんでした😳

    • 9月14日
mizu

夜のトイトレは本人の意思ではどうにもならないので難しいですよね😓

うちの小1の息子もまだ夜のオムツ取れる気配ゼロです💦

うちは5歳の夏に夜尿症と診断されましたが、治療内容を聞いたらけっこう大変そうだったので、本人がまだやる気ゼロなのもあり今は様子見しています。

遅くとも来年の夏(2年生)には治療始めようね、と本人には言い聞かせています💦

  • ☃❅

    ☃❅

    コメントありがとうございます。

    本当取れる気配なく…いつまでオムツ買い続ければいいのか😂

    治療となると結構大変なんですね💦
    服薬とかになるのでしょうか?
    1年生の間に、なんとか取れたらいいなと思ってます😭

    • 9月15日