※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

私の旦那は普通じゃないのか?という質問です。出産予定日が1月11日です…

私の旦那は普通じゃないのか?という質問です。
出産予定日が1月11日です。年末年始には38週です。
付き合ってから毎年(10年くらい)年末は一緒に義実家へ帰ってます!義実家へは高速で1時間くらいです。
経産婦どし早まることもあるかもしれないから今回は控えたいことを伝えたら「〇〇(私)は家で留守番だな。俺と息子で行ってくる」的なこと言い出し🙄
いつ出産になるか分からない時期でも義実家に帰るって有り得ないと思うのですが💦
忘年会シーズンも重なるタイミングですが酒が大好きなので行く気満々です。
⚫︎忘年会は行かせますか?
⚫︎義実家へは自分を置いて帰ってもらいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

・2人目妊娠中は行かせてました!
・日帰りなら自分を置いて子ども連れて行かせますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年末年始義実家へ行くのは一泊です💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お酒は飲まない約束なら
    泊まって良しにすると思います🥺
    でも、不安なら辞めさせた方がいいと思います。
    妊娠中の恨みは尾を引くので…。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんなに遠くないので私はアリですー!
一人で留守番してます!

ちちぷぷ

陣痛きた!で帰って来られる距離であるので行ってもらってもいいと思いますがお酒は無しかな?いざ、というときに帰ってこられないと困りますね!

♡♡♡

経過が良好なら、仕事の付き合い程度の忘年会なら行かせます。
代わりに新年会はやめてもらいます。

義実家は、陣痛きたときすぐ帰ってきてくれるのなら、一泊ならよしとします!

ぺんぎん

たぶん、コロナとか感染症また流行すると思います💦
どれも行かずに、大人しく家にいるのがいいのかな?と私は思いますね!

はじめてのママリ🔰

酒飲まない前提なら帰らせてもいいかな😅
飲むんなら産後の恨みって一生だからかね😊って言っておきます🤣

はじめてのももこ🔰

わたしなら1人でお留守番も怖いから一緒に行っちゃうかもしれません😅

ぎんなんちゃん🐣🔰

高速使って1時間なら一緒に着いて行きます🤣❤️そして忘年会も臨月なら参加してもいいけどお酒はなしにしてもらいますね!けど…お酒大好きなら多分飲みますよね🤣💦旦那もそっちタイプなので😇