※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
その他の疑問

同じマンションのママ友の子どもAくんに小2娘が意地悪言われたり、下校…

同じマンションのママ友の子どもAくんに小2娘が
意地悪言われたり、下校中ランドセル引っ張られて走られてコケて、足とひじを擦りむいたりと、最近ん?と思うことがたびたびあります。

毎日下の子のバス送迎で顔を合わすので、ママとは仲良くさしてもらっているのですが、
AくんのママはAが学校で意地悪されてる、や、友だちがいないらしいなど被害者側の会話が多めなのがモヤモヤします。


娘には遊ばないようにしたり、嫌なことをされたら、やめて!!とはっきり言うように伝えていますし、自分でできるだけ解決してほしいので私がなにか言ったりはしていませんが、
上記のような話を聞くと正直モヤモヤしてきます。


娘の話も話半分で聞くようにはしていますが、
実際我が家で遊んでいた時もいじわるやマウントをとるようなことを言っていました💦

そのような状況でもママにはこんなことがあって、、と言うのはあまり良くないと思いますか?😭
ママさんのタイプにもよると思いますが、みなさんなら黙って子どもに解決させますか?

コメント

3姉妹ママ☆.

2年生だとでもまだ難しいんじゃないでしょうか😭
途中までお迎え行って様子見てあげるとか、先生に相談しても良いと思います🥹💦
娘の話がどこまで本当か分からないので様子見て貰えないかーとか🤔
親に直接言えたら良いのかもだけど私は絶対言えないタイプで🤣💦