4歳の息子が反抗期のようで、特に父親に対して強い口調で否定的な態度を示しています。母親には素直ですが、父親には謝らず、外でも同様の行動を取るのではないかと心配しています。これは成長の一環でしょうか。
4歳で反抗期ってくるんですか...?😓
4歳の息子が最近尖りまくっています。
特に夫に酷いです。
パパが何を言っても最初から怒った口調で反論します。
違う!
もうパパいや!!
ママ、パパとはお話しないで!!
パパがお片付けして!
などなど強い口調で全て否定(命令)です...
私(ママ)にも嫌々ばかり言いますが、基本的には素直ですぐに謝ることが出来ます。
パパにはぜっったいに謝りません🫠
今のところ園でトラブルがあったとは聞いたことありませんが、もしこのパパへの対応を外でもしだしたら、もう理不尽で性格悪すぎる子です😔💦
とにかくパパにずっと怒ってます😭
同じようなお子さんいませんか...成長の一貫と思っていて大丈夫なんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
あざらし
エディプス期ではありませんか?
https://solea.me/2018/07/12/oedipus-4-6/
はじめてのママリ🔰
エディプス期にはいったのではないでしょうか🙆
ギリシャ神話に出てくる実の母に恋したオイディプスになぞらえてそう呼ばれるのですが、
ママだいすき!僕のママ!ママを奪おうとするパパは敵!
という時期です😂
我が家の3歳も絶賛エディプス期です😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
エディプス期というものがあるのですね。
お恥ずかしながら初めて聞きました🫣💦
我が子もパパ=敵になってしまい、抱っこも拒否、ママと話すのも許さない、何か嫌なことがある(ママに叱られた含む)と全部パパのせいにして八つ当たり🙃
手や足は出ないですが、言葉が攻撃的すぎて本当に心配でした😔
同じくエディプス期とのことですが、旦那さんの様子はいかがですか?
うちは最初の頃は上手く躱していましたが、最近は敵認定されすぎて夫もすね始めています。
「もうパパいや!」→「いいよ、じゃぁもうパパは遊ばないから👨🏻(離れてスマホポチポチ)」→「ママー😭パパが〜!」の繰り返しです...- 9月14日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
うちの夫も拗ねてます🤣
「いいよ、じゃあパパはあっち行くよ…」としょんぼりしてます。笑
男の子の成長過程で大切な時期なので、それでいいと思います🙆
そのうち落ち着いてパパは大親友!になるので🫶- 9月14日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そういう時、ママリさんは旦那さん(パパ)の味方していますか?
それともどっちにつくわけでもなく静観ですか?🥹
子供の気持ちを受け止めた方がいいんだろうかと思いつつ、明らかに理不尽な八つ当たりなので叱りたい気持ちもありつつ...
子供の気持ちに寄り添いつつ、夫の気持ちも代弁してあげる...とかもうめんどくさい😇
最近はもっと平和に過ごせないのかと夫にもイライラしてきました。- 9月14日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります😂
エディプスコンプレックスをうまく解消できないとよくいるマザコン男が誕生してしまうので、パパがしっかり父親としての役割を果たすことが大切です🙆
普段の態度をどうにかしようとするのではなく、息子さんが「パパはすごいんだ、敵わないんだ」と認識できるような関わりをしてあげてください🙆
例えばですが、
パパと二人で釣りにいく
アスレチックに行く
ママに内緒で二人でケーキを食べる
等です
いまのように言われて引き下がってスマホ触ってるだけじゃいつまで経ってもむすこさんはパパをすごい人とは認識しないので、パパの態度が重要です🙆🫶- 9月14日
 
 
はじめてのママリ🔰
うちもですー!!
基本パパには当たりが強く、ママとパパでの話が長引くとブチ切れてます😂
ママに叱られてる時に少しでもパパが口出したりすると、「パパは静かにして!!全部パパが悪い!!謝って!!!」と、とばっちり受けてて笑ってしまいます😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです、ほとんどが理不尽な八つ当たりでもうカオスです🫠
傍若無人なやばすぎる男になってます😇
同じようなお子さんがいると知れて少し安心しました😮💨
私も最初は笑えていたのですが、最近は(これは性格悪すぎでは...)と心配になってきました😅- 9月15日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期とはまた違う性格の悪さですよね…笑
基本命令してくるし😂
ママリさんのおかげでエディプス期というものを知れたのでありがとうございます🙇♀️
思春期の反抗期のプチ予行練習だと思って過ごしましょー😂- 9月15日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
エディプス期...!😳
お恥ずかしながら初めて聞きました🫣
でも息子の様子は本当にこんな感じです!
夫を敵認定しています。
すごく安心しました😮💨
早くも育て方を間違えたかと感じてしまうほど毎日パパにキレ散らかしていて...🫠
皆通る道(正常な成長)だとしたらもう少し心穏やかに見守れそうです🙏✨
あざらし
健全なご家庭ですくすくのびのびと育っている証拠ですね😂✨
ご苦労を感じる場面も多くなるかとは思いますが応援しています📣
私もお腹に男の子が2人入っているのでこの記事を見た時は遠い目になりました…笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
この状態の息子が2人いると考えるともう気が遠くなりそうです🙃
1人ぐらいパパ側に付いてもらわないともう本当に家庭内がカオスです。
ちょっとのことで怒り狂う息子と、ダメージを受けて拗ねる夫...🫠
あざらし
ママの大好きなパパいじめないで!😭ってなるつもりです🤣🤣🤣更に地獄になりそうですがwwwパパもママも◯◯くん大好きなのにどうして〜😭😭😭ですよね🤣
はじめてのママリ🔰
ママがパパの味方しようもんならもう更なる地獄待ったなしですね😂
でもきっと理想は子供の気持ちを受止めつつ、パパの気持ちも伝えて橋渡ししてあげるんだと思うんです...
もう毎時間勃発するから私は放棄してしまいましたが🫣