※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノの習い事について子供がピアノを習いたくてかわい、ヤマハに体験…

ピアノの習い事について
子供がピアノを習いたくてかわい、ヤマハに体験に行きました。
ヤマハではグループレッスンか個人レッスンを選択出来るそうです。
うちのコ4歳の希望はピアノが早く弾けるようになりたい、音符がわかるようになりたい、歌が上手くなりたいだそうです。
ヤマハのグループレッスン、個人レッスン、かわいの個人レッスンで何がどのように違うのかピアノ経験者さんのお話が聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

カワイのカリキュラムがわからないのです、ヤマハだけ。。


ヤマハのグループレッスンは「音楽教室」です。

幼児科はピアノの技術よりも、総合音楽を学んでいきます。
ピアノの技術を学ぶだけではなく、歌や他の楽器を使っての合奏など、人によっては緩く感じるかもしれません。


とにかく幼児科で多くの生徒をかき集めて、小学校以降はその中で優秀な子どもたちをジュニア専門コースに集めて英才教育を施していきます。

ジュニア専門コースは週2回グループレッスンと個人レッスンとなり、月謝も倍。進みも倍。と、なりますが、コンクールに挑戦できたり、作曲なども経験できたり、ヤマハの音楽教育の神髄を受けることができます。


ジュニア専門コース以外はジュニア総合コースになりますが、ジュニア専門コースよりもゆっくりの進みになるかと思います。


とりあえず、ヤマハのグループレッスンで音楽に楽しく触れ合って、小学校に上がってから個人のピアノ教室に移る子も多いですよ。