
お酒代月3000円は少ないですか?月に25日くらい晩酌しています。夜9時か…
お酒代月3000円は少ないですか?月に25日くらい晩酌しています。夜9時から夜中2.3時までの時もあります😭アルコール依存で我慢ができず家系から自由に出してたらつまみ含め(毎日コンビニで生ハムやらワイン買ってきて)月5万とかだったので1日一本計算で足りなかったら自分のお小遣いから出してと話しました。
お小遣い自体もギャンブル依存なので1万2000円しか渡していません。10万渡した時速攻なくなったのでいくら渡してもなくなっちゃうし、と少なくしていますが、
足りなくて生活費盗んだりします。でも渡してもきっと盗むだろうし、、、
会社の人からお米買うと言って毎月渡したお金も
結局絶縁している私の親からもらって
自分のお小遣いにしたりしていました。
少なすぎかなとおもって、ご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

ぺんぎん
それだけ飲む人なら少ないと思いますが、うちはお酒あまり飲まないので、そういう人からしたら多いです!!
まず病気だと思うので、その依存を治療してほしいなと思います😭😭そういう人って言ってもなかなか難しいと思いますが😭

まる
普通だと思います。
うちは夫婦で財布別なので、実際のお小遣いいくらかわからないですが。
お互いお小遣い2〜3万の中から趣味にかけてます。
そのお酒とギャンブル代を趣味として扱って、お小遣いの中から自分でやりくりさせるのが一番いいと思います。
もしくは、自制できずあればあるだけ飲んで使っちゃうなら、アルコール1日2本、もしくはコップで2杯までと決めて、瓶や缶はこちらで管理。
生活費盗まれるようなところに置いてはいけません。鍵付きの戸棚や金庫を買うなりして、きちんと隠しておきましょう。
旦那さんは、然るべきところに通院してもらって、アルコール・ギャンブル依存を治してもらいましょう。
とはいえ、盗みを働く旦那なんて信用できない…😅
私ならお手上げ。離婚も考えちゃいますけどね…
お疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
月3000円はかなり安いですね。
うちは3万いきますよ😓😓
何を飲むかによりますけどね

ママリ
ビール1本200円前後、発泡酒で180円前後なので、普通に安いと思いますよ!
アル中じゃなくても毎晩風呂上がりにビール1本飲む人とかザラだと思いますし🤔
5000円くらいはみてもいいと思います!
が、嗜好品代として家計によっては高いは高いので家計的に3000円までに抑えたいと思う場合も全然あると思うので、そこはご家庭ごとの判断だと思います!

はじめてのママリ🔰
3000円が安いかどうかでいうと旦那さんにとっては安いと思います。
まず頻度が多すぎるので週1とかに減らせばいいかなと思います。
私なら安いかどうかの前に離婚すると思いますが😓

はじめてのママリ🔰
月3000円で何が飲めるんだろう、が素直な感想です。うちは3万いくので5万もそこまで高く思わないです
コメント