※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

完母を目指しているのですが、皆さんはどのくらいで完母になりましたか?授乳の際、左右の入れ替えがうまくいかず、毎回泣かれてしまいます。これが普通でしょうか?

完母を目指しているのですが皆さんどのくらいで完母になりましたか?
左右の入れ替えなどうまくいけますか??
現在1ヶ月半の子供がいるのですが頻回授乳で1日15回くらい授乳しています。
また左右の入れ替えがうまくいかず毎回泣かれてしまいます。こんなもんでしょうか??
母乳外来では私の乳首の形は問題なく母乳分泌もそこそこ良いけど飲みきれてないみたいです。

コメント

cica

2人とも完母で、退院時には完母でした!

向き癖とか母乳の出方とかで飲みやすい側があると思います😅
息子は左が飲みやすかったようで、娘は現在右が飲みやすいみたいです!
片方だけで飲むのやめてしまう時もあれば、両方飲める時もあります。
そういう時は次の授乳で張ってる方から飲ませたり、横抱きなのをフットボール抱きに変えてみたりしてなるべく両方飲めるよう気をつけてます😊
寝付きそうな時や寝起きなど、ちょっと寝ぼけてるくらいの時に飲ませると反射で飲んでくれるので楽です😂
授乳の回数もそんなもんだと思いますよ!
今はまだ需要と供給を整えてるところだと思うので、張って痛い時は少し搾ってから飲ませるなどしてみてくださいね💡

  • あー

    あー

    退院の時にすでに完母!すごいですね✨
    両方飲めなくてもあまり気にしなくても大丈夫そうですね!
    ちょっと寝ぼけてる時の授乳は確かに楽です🤣
    抱き方工夫してみたりもう少し気楽にやっていこうと思います☺️

    • 9月15日
はじめてのママリ

全員完母ですが、入院中から完母でした😌
母乳過多だったので片方のみ数分で飲み終わってしまって…
搾乳して圧抜きしてました💦
なかなか難しいですよね😮‍💨

  • あー

    あー

    入院中から完母!すごい!
    母乳過多も張って大変そうです💦
    本当に色々難しくて思い通りに行かないことの方がほとんどですね😅

    • 9月15日
ゆずなつ

上の子の時に産後3ヶ月過ぎたあたりに母乳量が安定しました!
それまでは、乳腺炎を何度も繰り返し頻回授乳してました😭

  • あー

    あー

    やはり3ヶ月くらい安定するのにかかるものなんですね!
    気長にやっていこうと思います!
    乳腺炎大変でしたね😭

    • 9月15日
ひまわり

生後2週間で完母にしました!
といっても眠すぎて2回ほどミルクあげちゃいましたが🥲
力尽きて寝ちゃうので1度に左右はできず、授乳の度に左右分けてます
一度に左右両方飲ませるよりも回数こなしたほうがいいと言われました!

  • あー

    あー

    2週間で完母!すごいです✨
    回数をこなしたほうがいいんですね!
    私も泣かれておっぱい吸えない時はミルクにしちゃってます!
    力尽きて寝ちゃうのあるあるなんですね😅
    赤ちゃんの飲む気力に任せていこうかなと思いました🤣

    • 9月15日
  • ひまわり

    ひまわり

    力尽きて寝るの赤ちゃんすぎてかわいいですよね😂
    赤ちゃんに任せて気楽にいきましょー!

    • 9月15日
sar

私も完母目指していますがまだ安定せずミルクを足しながら頻回授乳しています😢
私の場合頻回すぎると母乳が溜まっていないようでなるべく3時間空けてあげてみてと言われました😰3ヶ月くらいで安定してくるようですがまだまだです😭

  • あー

    あー

    頻回授乳大変ですよね😭
    なるべくあけてみるってのもあるんですね!
    安定したら楽になるっていうのを信じて頑張ってましたけど、心折れそうでもう諦めようかと何億回も思ってます🤣

    • 9月17日
  • sar

    sar

    大変ですね😰あらまたって感じです😂
    一ヶ月過ぎたら間隔を空けてみると授乳リズムがついてきて授乳量も増えてくると言われましたがなかなか難しいです😓頑張っても2時間半です、短くて1時間です😂笑
    私も安定するまで、、完ミや混合で、、って何回も思うのに結局完母目指して毎回授乳しています😄笑

    • 9月18日