
皆さんなら気になるかどうか教えてください🙇♀️私は子供の友人宅等に行…
皆さんなら気になるかどうか教えてください🙇♀️
私は子供の友人宅等に行く時はいつも手口ふきシートを持って行き、お菓子は座って食べる!立つ前には手と口を拭いてから!汚い手でおもちゃを触るなんて許さない!という感じです。
よそのお宅じゃなくても、我が家でもこんな感じです😂
ただ最近子供達の友人親子数組がよく遊びに来てくれるようになったのですが...
ことごとく皆お菓子を食べながらゲームしたり、何なら2階の子供部屋にお菓子を持って行ってしまったり...衝撃を受けています😇
友人宅に行かせてもらった時、皆お菓子食べながら遊んだりしていたので、本当に気にならないんだろうな(もはやそれが友人宅での普通)と思っていましたが、人の家でも気にしないんだ😇という衝撃もあり💦
これから子供達が小学生になると、こんなことで気にしてられなくなるのかもですが...
今の時点では私の気持ちが追いつかず、友人親子が帰るといつも床掃除と触ったおもちゃの拭き掃除がやめられません😂
皆さんのお宅ではどうなのかなと思い、質問させてもらいました🙇♀️
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく自宅でもお菓子は必ず座って食べるし、食べ終わったら2歳の子も勝手に手を洗いに行きます😅習慣ってありますよね💦
特に食事に関しては普段の習慣が露骨に見えるなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
小さいうちは皆んな気をつけてましたが、4歳過ぎごろからお友達たちもみんな元気いっぱいなので気にしなくなりました🤣とくに男の子たちは言っても聞かないので、こちらの家でも誰かの家でも自由にやってる感じです💦
女の子たちは年齢が上がるにつれてお行儀が良くなってきますね♡笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり年齢が上がるにつれて好きに遊ばせる感じになるんですかね😂
ママリさん宅にお子さんの友人が遊びに来た後、お菓子だらけになったおもちゃ類は洗浄したりされてますか🥺?
なんだか子供達のいる前でおもちゃを拭いたりしてしまうと、友達が汚いと示してるみたいな罪悪感があって...隠れてコソコソしているのですが、意味無いかも😂という気持ちもあり💦- 1時間前

ぴょん
うちもそうですよ😂我が家もお菓子は座って食べるが基本で、食べながらゲームとかありえない派です‼️
でも長女が小学生になって、お友達が家に来ることがありますが、余裕でお菓子食べながらゲームしたり、その辺ポロポロ落としたり、手も拭かない等等、私の精神的ダメージを与えてくることしばしばあります🤣💦
もちろんお友達によっては、我が家と同じ価値観の子もいますし、ほんと友達によるって感じなので、私も慣れていかないとなぁと思ってます😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました😭✨
ぴょんさんはお子さんのお友達が帰った後おもちゃ掃除等されてますか🥺?
旦那からは神経質と言われるし、子供の前で掃除してしまうと友達を汚いと言っているみたいになってしまうかなという罪悪感でコソコソ掃除して...
皆さんどうされているんでしょう😭- 1時間前
-
ぴょん
もちろん掃除します🤣🤣笑
というか、我が家がそもそもそういう教え(座って食べるとか)なので、子どもたちもお友達が汚すと気になるみたいで、お友達が帰ったあとにみんなで掃除してます😂- 59分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
旦那から私は神経質とよく言われるので、気になるのは私だけなのかと思っていたのでよかったです🥺
我が子達も小さいうちから何から食べたら手を洗うか拭くのが当たり前だったので...やっぱり習慣の違いですかね💦