

ままり
一時お茶拒否の時ありました!白湯ならのんでくれたりしたので、乗り切ってました😭あとは桃味の水など…

☺︎
水もだめでしたか?うちの子たちも麦茶は嫌がったのでベビーほうじ茶、ルイボスティーもあげてました☺️アクアライトは味を覚えたらますます他のもの飲まなくなりますよ🥹まだ水分補給はミルクや母乳で十分なので、あえてアクアライトでの水分補給はいらないです🙂↕️💦

✩sea✩
アクアライトの味を覚えたら、その後、水や麦茶飲まなくなりますよ…
ママリでも、「お茶や水を飲まなくて困っています、ジュースなら飲みます、どうしたらお茶や水を飲むようになりますか?」という質問を何度も見ますが、根気よく、お茶か水をあげつづけるしかないんです…
アクアライトも甘いですから、むし歯のリスクはあります💦
私は歯科助手を長くやっていたので、小さな子でもむし歯で乳歯の神経を取るお子さんも見てきました…
それは親の責任だと思っているので、アクアライトではなく、糖分の入っていない飲み物で水分補給してあげてください…

no-tenki
うちは2人ともお茶が無理だったので、白湯や水あげてました!
アクアライトをそんな早くから慣れさせると、甘味がないとあれもこれもダメになりますよ。💦
糖分は麻薬と思った方がいいです。💦
白湯やお茶飲まないなら、まだミルクやおっぱいがありますし、お味噌汁やスープなどこれから与えれるので、糖分をあえて与えるのは控えましょう!

ゆき
息子は離乳食を始めた時から麦茶等のお茶系やお水や白湯は全く飲まず1歳まではほぼミルクのみで育ちました。
アクアライトはおしっこが少なくて脱水になりかけている時や熱発の時のみにしていました。
他の方も仰っていますが、毎日飲ませるのはお茶を飲まなくなるのでおすすめしません。
1歳でミルクを止めて毎朝牛乳に変えて昼間は麦茶を出し続けたらいつの間にか飲んでくれるようになりました。
今でもアクア飲料やジュースは外出した時とイベント時や真夏だけにしています。
長くなりましたが、赤ちゃんのうちはミルクでも水分補給になるので麦茶を飲まないのならアクア飲料を飲ませなくても大丈夫です。
まだ今の時期暑いので脱水が心配なら離乳食にスープ系を追加したり、朝食に果物をあげたりすると水分も摂れます。(スープ系は息子はダメでしたが)
麦茶を飲まないのに出し続けると嫌がる子もいますし、一旦諦めて卒乳する頃に出してみたら息子みたいに飲んでくれるかもしれないので試してみて下さい。
コメント