
【マンションをリノベーションされた方教えてください!】現在、香川県で…
【マンションをリノベーションされた方教えてください!】
現在、香川県で主人と2歳の子供と2LDKの賃貸アパートに暮らしてます。今住んでるところが手狭になってきたので、引っ越しを考えています。
戸建てやマンションなど検討した結果、中古マンションを自分たち好みにリノベーションをしようかと思っています。
参考のため平米数や費用、マンションやリノベーション会社選びの注意点やこれした方がいいよ!みたいなことなど、マンション購入やリノベーションのことについて何でも教えていただけるととっても助かります😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
築約20年、3LDK 80㎡のマンションをフルリフォームしました。
不動産屋さんから参考にと提示された見積もりは最初900万円ほどでした😅
そこから、
・建具(ドアなど)は交換しない
・フローリングは張り替えではなく上貼りに
(剥がすのに結構お金がかかります)
・トイレは数年前に交換されてたのでそのまま使う
…など減額できるポイントは減額して、最終的に700万円ちょっとになりました。
キッチンやお風呂は予算も考えつつ使いやすいようにカスタマイズしたのでめちゃくちゃ満足度高いです✨️
注意点としては、アスベストの調査費用が見積もりに含まれているかと、アスベストが含まれていた場合の処理費用がどれくらいになるのかは確認したほうがいいと思います!
特に2006年以前に建てられたものはアスベストが使われている可能性があるようです。
リノベーションでなくてすみません💦
少しでも参考になれば幸いです。
はじめてのママリ🔰
リフォームでも全然大丈夫です!コメントありがとうございます😭
どこにお金をかけて削るのか、すごく大事ですよね!
アスベスト...全然考えていなかったです😭教えてくださりありがとうございます!絶対確認します!!
どこをリフォームするとかの打ち合わせ?みたいなのって不動産屋さんと実際に物件の状態などを見て進めていく感じでしょうか?
はじめてのママリ
リフォームの流れについてですが、うちの場合は
・物件の見学時にリフォーム例として見積もりが提示される(900万のもの)
・見学した上で、不動産屋の担当さんからの減額ポイントのアドバイスと、自分たちの和室を洋室にしたいという希望を含めて再度見積してもらう(650万くらいだったと思います)
※この時点で不動産屋提携のリフォーム業者2社の見積もりが提示されました
・価格に納得して契約
・購入後は不動産屋さんは関わらず、リフォーム業者さんとの打ち合わせでさらに細かいポイント(キッチンの設備など)を詰めていきました
(設備のグレードを上げたりしたことで最終的に700万ちょっとに)
購入後に自分の好きなリフォーム業者に依頼することもできたと思うのですが、家の場合賃貸の更新が迫っててできるだけ早く入居したかったので不動産屋提携の業者さんにお願いしました。
特にそれでマイナスはなかったかなと思います。
あとは、中古物件ってSUUMOなどに載せる前に「売るためのリフォーム」を行うことも多いようなので、絶対自分たちでリノベーションしたい!という希望があるのなら早めに不動産屋に相談に行ったほうがいいかもしれません💡