
トイトレを開始しようと思って、補助便座を買ったんですが、トイレを怖…
トイトレを開始しようと思って、補助便座を買ったんですが、
トイレを怖がって入ってくれません。
保育園ではトイレに座ってできましたよ〜という報告を受けることもあり、まさか怖がるとは思っていなかったのでびっくりです。
何か興味を引くもの?を用意したほうが良いのかなと思うんですが、
みなさんは、どんなもので興味をひいてトイレへ連れてっていますか?
怖い嫌だ!みたいな印象が強くなっては行けないと思い、
すぐに切り上げて2回目は連れて行ってません。
これまでも私のトイレについてきてのぞいていることもあったので、それはそうしたいなら続けようかなと思っています。
- mo(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ2歳ですし、
家ではトイトレはせず
保育園にお任せしますかね🥹
怖がるとぎゃくにおそくなっちゃうので

はじめてのママリ🔰
うちも最初は家のトイレ怖くて入ってくれませんでした!
プリンセスを壁に貼ったりもしましたが、1番効果あったのは私がトイレ行く時に一緒に入って見てて貰ったのが効果ありました!
その後は座れただけでめちゃくちゃ褒めました✨
怖ければ急がずで大丈夫だと思います(^^)

3kidsママ
踏み台はありますか?
うちの子は踏み台がないと怖くてできないって言ってました💦

はじめてのママリ
足がしっかりつかないと怖がる子が多いので、簡易的なものではなくて、木でしっかりとぐらつかない大きなものがおすすめです。
または、オマルです。
トイレには設置しないで、廊下に防水シートを引いて、おまるを置きます。
補助便座のみではなくて取っ手がついていて手で掴めるものがおすすめです。
コメント