※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
家族・旦那

親族が出産したら、いつくらいに会いに行きますか?義妹(夫の実妹)が先週…

親族が出産したら、いつくらいに会いに行きますか?

義妹(夫の実妹)が先週第二子を出産しました。
すぐにでもみんなに会いに来てほしい義妹、
そして義妹のことが大好きな夫は
退院後すぐの連休に勝手に家族で会いに行く約束をしてました。
 
私はそもそも新生児期に会いに行くことになるとは思わず
まだ出産祝いも準備してないし
この三連休の土日は2日間とも朝から予定があって忙しいので
月曜(明日)は子供達(幼児2人)のために予定をあけて
買い物やいろいろ済んでない家のことをしながら
ゆっくり過ごす予定でした。
そんな日を『予定があいてる』と判断し
みんなで会いに行くと伝えたみたいです。
義妹の家は片道1時間、顔だしてすぐ帰ることは
今まで一度もなく、基本夜までいることが多いです。

これは私の考えですが
・お祝い準備もしたいし、この土日は忙しいし
来週以降は週末ほぼ予定ないから
明日無理して行く必要はないと思う
・上の子の幼稚園ではコロナも出てきてるので
そもそも新生児期に会いにくことすら気が引ける
・産まれてすぐ会いに行くことがマナーでは無い

次は夫の言ってることです
・義妹は会いに来て欲しいって言ってる
予定もないんだからみんなで会いに行くべき
・顔だして早めに帰ればいい(早めに帰れたことは無いです)
・お祝いはお金と、ケーキでも買えばいい
(私はお金とちょっとしたギフト、義妹の好きなケーキを
予約して手土産として持って行きたいと考えてました)

せっかくのお祝い事なのになんだか私が冷たい人間みたいに
自分で感じますが、私は義妹のことは好きです。
ただ感染症とかそういうの本当に気にしない人なので
そのへんは価値観ちがうなとは思います。
それから夫は義姉(夫の実姉)にたいしては冷めてるので
もしこれが義姉の出産だったら間違いなくこんなすぐ
会いに行くとは言い出さないと思います。
今回のことだけでなく、義妹優先の夫の考え方に
少しイライラしてる私は正直います。

みなさまの意見お聞きしたいです🥲

コメント

せな

我が家と義妹家・義実家は同市内で車で15分くらいで移動てきますので、義妹が退院してしばらく義実家で過ごすとなり、退院日に義父母と義妹家族でお祝いするから、どうせならあなたたちも来ない?その方が後々楽だからと言われ、そうしました✨

はじめてのママリ🔰

私も妹がいますが、生まれたら1日でも早く会いたいですね☺️
お祝いは旦那さんがそう言ってるなら何でも良いと思うし、風邪引いてるわけじゃなくて義妹も感染症とか気にしてないなら、私なら会いに行っちゃいます!