

はじめてのママリ🔰
初めは1時間おきにトイレに連れて行ってましたよ〜毎回出ました!
そこから感覚が伸びていきます!
年齢的にトイトレ完了していてもよいと思うので、タイミングはあっているかと👍

ru-e✿
うちは家のなか汚れるの覚悟でパンイチで過ごして、わざと漏らす感覚を覚えさせました!
あとはトイトレがストレスになったりすると、頻繁におしっこ行きたがったりするので、あえてトイレは?とか聞かないようにしてました😓
漏らしたら絶対怒らないことは心がけてました!
はじめてのママリ🔰
初めは1時間おきにトイレに連れて行ってましたよ〜毎回出ました!
そこから感覚が伸びていきます!
年齢的にトイトレ完了していてもよいと思うので、タイミングはあっているかと👍
ru-e✿
うちは家のなか汚れるの覚悟でパンイチで過ごして、わざと漏らす感覚を覚えさせました!
あとはトイトレがストレスになったりすると、頻繁におしっこ行きたがったりするので、あえてトイレは?とか聞かないようにしてました😓
漏らしたら絶対怒らないことは心がけてました!
「おしっこ」に関する質問
トイトレの仕方がよくわからないです💦 早生まれ発達のんびりさんの2歳6ヶ月なんですが、今はYoutubeで釣りつつトイレに座らせています。(Youtubeなければおむつを替えることさえ泣き叫んでできません) おしっこもうん…
トイトレについて質問です。 最近うんちをしたら教えてくれるようになったのですが、夜はまだおしっこしてるし、おしっこしたという感覚はまだ分からないようです。 どのタイミングでトイトレを始めたらいいんでしょうか…
5歳年中の息子のお漏らしについて 息子は3歳半ごろから 昼はパンツ、夜はオムツでずっと生活してます それでも昼間のお漏らし率がかなり高く 保育園でも多くて3回ほど漏らします。今も😭 昼間漏らさない日と半々くらいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント