※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園で使う赤白帽のアゴ紐が伸びたので付け直したのですが、大分紐が…

保育園で使う赤白帽のアゴ紐が伸びたので付け直したのですが、大分紐が長くなってしまいました💦

裁縫は苦手でダイソーのアイロンテープで付けました

子供が昼寝しているときに付け直したので、
子供に被せて紐の長さを測れず、平均的な調べて片側24cmぐらいでやったのですが…

詰める?方法あるのでしょうか?
それともやり直しですかね??

裁縫苦手すぎて…😭😭

ちなみに2歳半👦です

コメント

れい

私なら

左右どちらか選んで、
結び目が作れる程度に根元部分を残して一旦ゴム紐をきる。

長さ調整分だけ、そこからカットする。

残した根元と、あご紐をかたむすびでくくりつける。

ちょっと不恰好かもしれませんが、ハサミしか使わずに出来ます😂


繰り返し発生することなので、
縫い付けはしてません😅

紐つけかえのときは、
左右に残した根元に、
新しい紐を結びつけるだけにしているので、
気が楽ですし、
こまめに対応できます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神✨✨
    ありがとうございます!!

    • 2時間前