ママ🔰
場所あれば別々に買いたいです。
共働きだけど、
縦式。
浴室乾燥にしてます。
ドラム式で乾燥機のかけ方が悪いのが友達、服がめっちゃ縮んでて私にはいらんかなーと思いました🤔
退会ユーザー
ドラム式めっちゃ便利で1回使ったらやめられません😂
共働きならなおさら楽だと思います!
✩sea✩
この間、インスタかXで見たのですが、ドラム式で乾燥までやるより、縦型と乾燥機別でやった方が、時間が短い、と言っていました!
ドラム式は乾燥終わるまで洗濯機が空かないけど、縦型と乾燥機が別だと、乾燥機をやっている間に、もう1回洗濯機が回せる、と。
確かに!と思いました( ・ᴗ・ )
大きくなると服も大きくなるし、娘はあれもこれも重ね着したり、オシャレ着別洗いとかもあるので、乾燥機やっている間に、もう1回洗濯機回せるのは効率いいな、と思いました!
ゆきんこ
ドラム式使ってます!
天気が悪い日とかは乾燥機があると助かります♡
シーツやタオルケットとかも乾燥機があれば天気関係なく洗えるので便利です。
洗濯物が多い場合は縦型と乾燥機は別がいいかなーと思いますが🤔
はじめてのママリ🔰
ドラム式使ってます、楽です!
シワになりやすい服は分けて洗濯して干してます。
フィルターやドアのパッキンの掃除などは必要ですが、すぐ終わります。
はじめてのママリ🔰
私が家電に詳しい人に聞いたのは、ドラム式だと傷みやすいっちゃ傷みやすい、そうです。
ドラム式で長持ちさせたいときは、一気に乾燥までするんじゃなくて、洗ってから一旦取り出して洗濯槽の中を換気させる(乾燥させる)、その後また洗濯物を入れて乾燥する、と聞きました。
それなら別でいいかも…と思ってドラム式は使ってません
退会ユーザー
ドラム式使ってますが、汚れと臭いが落ちないです💦
予洗い必須です…
なので次買い換えるなら絶対に縦型は譲れません!!
まま
めっちゃ楽です。ただ本当に気をつけないといけないのはシワくちゃになったり縮んだりすることですかね。縮むやつは別で干したりしないとです。赤ちゃんの服も大体cotton100とかなので縮みます
はじめてのママリ🔰
皆さん!ありがとうございます!とっても参考になります⭐️
コメント