

はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞でした!治療する前は生理きたり、2ヶ月後にきたり…
薬飲むと35日周期ほどで生理がくるようになり、排卵検査薬でも排卵の確認ができたのですが、やはり35日周期だと遅いみたいで。生理きて14日目頃にこないと質の良い卵子ができないみたいです!
なので最終的に排卵誘発のクロミッドを服用し、2回目で授かることができました!
何より、知識があるとてもいい先生に出会えたのが妊娠に繋がったので、病院選びも重要かなと💦

ぽてと
多嚢胞卵巣症候群と診断されて
軽度と言われました
過去に体外受精経験してます
生理周期は本当にバラバラで
だいたい36〜46くらいでした
主さんが早く授かりたいと思っているのならば早めに病院いって
まずはご夫婦検査してみていいと思います!!
治療歴も自然妊娠もどちらも経験してて
自然妊娠の時は毎回排卵日遅れてます
コメント