

🍓
性格にもよるのでなんとも😅
なので性格によってはすごい赤ちゃん返りがある場合とかもあると思います💦

マカロン
うちの子絶賛赤ちゃん返り中です😂😊

さあこ
4歳差兄妹です☺️
上の子は軽度の知的障害もあって
単純だったからか赤ちゃん返りや
嫉妬もなくめちゃめちゃ妹を可愛がってくれました🥰

はじめてのママリ🔰
5学年差姉妹がいます。
年中さんのときに下の子を妊娠してたので妊娠中は我慢してましたが、産まれてからは抱っこしてと言われたりしました🤔
けど、上の子は兄弟欲しがってたので、可愛がってくれましたよ〜!
今は3歳と小学生なので絡まれて鬱陶しそうにしてます…笑

はじめてのママリ🔰
まだ妊娠中ですが…うちは、情緒不安定になって保育園で相談されました😅
うちの子は気がきかない甘えん坊ですが、それでも我慢してくれてます。「お外に行きたい」って駄々こねなくなりました。
やっぱり理解しています✨
子どもの不安が強かった時は「ママ好き」って何度も言っていました🥲

ぴーち
ほんと性格によるとは思いますが、我が家は上の子達とちょうど4.5歳差ですが嫉妬とかはなかったです!
ただ2人目が3人目生まれた時に心因性頻尿になりました💦

姉妹のまま
赤ちゃん返りありました!
おっぱい飲みたいとかお漏らしとかの点滴的な赤ちゃん返りから、2歳児のイヤイヤ期みたいな赤ちゃん返り、年相当の反抗期など4歳までの年齢の大変なところをある程度一度に網羅しました😂

はじめてのママリ🔰
うちはなかったです!
私が下の子におっぱいあげてたら
上の子も自分のぬいぐるみに
あげようとしたり🤭笑
赤ちゃん側ではなく
お母さん側になってました✨
コメント