
妊娠初期、レントゲンおそらく妊娠5週目です。1週間前に健康診断があり…
妊娠初期、レントゲン
おそらく妊娠5週目です。
1週間前に健康診断があり、妊娠可能性があったのでレントゲン撮るのを後日にしてもらいました。(16日)
妊娠してなければ撮ろうねって感じで後日になりました
が、おそらく妊娠しております(検査薬陽性、病院まだ)
この場合、胸部レントゲンなので赤ちゃんに影響ないという説明は受けましたが、撮るべきなのでしょうか?
また撮らない場合、会社へ撮ってないことがバレてしまうので妊娠報告をしないといけません。いつ報告するのが良いでしょうか😭
予定では5wなのですが、生理周期が40日なので多少ズレていると思います。
病院の初診が21日の予定で、健康診断の結果返却が18日になります。
- ママリ(1歳0ヶ月)

マカロン
ママリさん次第です。
胸部でも嫌だって人はいますし....わたしは問題ないと言われたうけると思いますけど...

はじめてのママリ🔰
撮って大丈夫ですよ😊
きちんとお腹周りに保護のカバーをしてくれますので!
放射線に関わる仕事をしてましたが、皆きちんと被曝しないようにしています。
これは歯医者さんでもやってくれます。
医師看護師も、被曝しないように首元まである鉛のウェアのようなものを着ます。
妊娠してようがしてまいが、現場の医療者は被曝の危険性をしっかり理解してるので、もし赤ちゃんに影響があるなら絶っ対に勧めることはないです。
ないから勧めてるので大丈夫です。

こんこん
レントゲンはやめた方が良いと私は思います。
妊娠中こどものレントゲンを撮りましたが、本来中まで親が付き添うのか分かりませんが「妊娠されているので代わりに付き添いますね、扉の外で待っていてください」と看護師さんに言われました。
コメント