

さらい
呼び寄せるひとも結構いますね。
全く遠方しかいないひともいるけど。
地方の看護師病棟勤務

はじめてのママリ🔰
今は仕事で遠方ですが親が倒れたら近くに住みます。
-
はじめてのママリ🔰
呼び寄せは体力的にも住み慣れた土地から引き離すのも可哀想だから私が近くに行きます。他兄弟はお金を出すで同意してます。若い内から老後の話し合いするのが揉めない秘訣だなと思います
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も関東にいて、実家が関西です!
親がいつかこっちに来ると言ってますが、どうしようかなと悩んでます…

もも
地方クリニック勤務でした。息子夫婦のところにいくから紹介所書いてと時折来ていましたね。
患者さん本人は高齢になってから慣れない場所での生活、大変だなと思いました😅

はじめてのママリ🔰
もちろん親を呼び寄せて近くに住んでるパターンも見ますが
大体が親が東京で住んできたから、子供は東京で育ちそこに残ってるパターンが多いんだと思います。
東京出身の人は東京から離れる人が少ないんだと思います!
うちの夫は東京出身でずっと東京だし友達も転勤以外は大体都内に残ってます。
逆に私は関東の他の県出身で兄弟みんな東京に出てきているので、両親が一人になったタイミングで近くに呼ぼうと思ってます。

ママリ
私も東京で看護師しています。
両家遠方です。(お互い親が住んでいる所自体遠方)
そしてお互い兄弟いますが、その兄弟も遠方に住んでます。
両家共、親戚は地元にいるので呼び寄せないと思います。
コメント