
お子さんが2人以上いる方🙋🏻♀️ワンオペでイオンモールなどに行った時、…
お子さんが2人以上いる方🙋🏻♀️
ワンオペでイオンモールなどに行った時、きゃらくるカートに同時に乗りたいと言われた時どうしてますか?🥲🥲
うちは1歳と3歳なのですが、1歳の子はまだ順番だよとか言っても分からなくてずっと独り占めしたいし、3歳の子はもう言葉は通じるから待ってと言えば待ってはくれますが1歳の子がなかなか降りてくれないからそんなにずっとは待てないし…🥲
そもそもきゃらくるカートは使わないようにしてるという方もいると思うのですが、
まだ2人とも抱っこ要求してくる年齢だと、どちらかしか抱っこしてあげれないし、、
どうしてますか?😭😭
- ままり(1歳8ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ
二人乗りのカートがない場合は、下の子乗せて「重たーい😭😭」って演技して上の子に押すの手伝ってもらってました🤣

みなみん
下の子がベビーカー乗ってる時に上の子がキャラカート乗りたいと言い出しギャン泣きしたので、左手でベビーカー、右手でキャラカート押しました。笑
2台押しです。押すのめちゃ大変ですが狭いところは縦に並べて押したり、行けなくはないです!笑
大変になったら、止まったまま上の子にキャラカードで遊べるだけ遊んでもらい、飽きたら違うものを与えて(お菓子とか…)降りてもらいます!

はじめてのママリ🔰
広いモール且つ、空いてる時は
きゃらくるカート2台おしてます😇爆
広くないところだと
1歳は抱っこ、
3歳がキャラくるです。
とにかく先に3歳に乗せてあげて満足させる!
そうすると1歳の子が騒いだ時に
譲ってくれる確率が高いです!
コメント