※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モラハラ夫との別れ方を模索しています。まだ彼氏の時から自分の意見や…

モラハラ夫との別れ方を模索しています。

まだ彼氏の時から自分の意見や価値観と違うと「おかしい」「異常」と決めつけて詰める責めるといった言動がありました。はじめはそういった指摘が正しいと無理に納得しようとしていましたが、どうも納得いかないことが増えてきて友人や第三者に相談すると旦那がおかしいという意見が返ってくるので正気を保っていた感じです。(でも数回冗談まじりに愚痴のように話しただけでした)

息子が10ヶ月のころモラハラな言動がエスカレート、暴言が追加され身の危険を感じ逃げなければと思いはじめそういった機関の方に相談し親に現状を伝え離婚を決意しました。

両家を呼びあつめ、夫の暴言や今までの所業を伝え離婚を突きつけましたが義母は旦那の言動については認め謝罪するよう味方になってくれましたが離婚については反対。旦那もはじめは怒り狂ってうちの親へ攻撃し離婚に賛成していましたが次第に冷静になったのか子供のために離婚しないと反対してきました。結局、丸一日話し合いをして数日時間をかけて現時点での離婚は無しになりました。(絶対いつか離婚してやる捨ててやると決意をもちました)


現在妊娠中(妊娠初期)ですが先週の検診で稽留流産の可能性が高いと言われています。妊娠がわかり先の話を進めていましたが自分が大変な時に1円もお金を出してもらっていないから、と(お金はお互い平等に家に入れておりこれは前も今もそうです、その時期は家事育児を担ってほしいと言われ全て私がやっていました)いう理由で今度の育休中毎月家に入れるお金は同じ額で手当で足りない毎月のお金は今のうちに貯金しておけ、育休は自分の好きでわがままで取るんだから当たり前と意味不明な理屈を重ねてきます。

稽留流産の可能性が高いと言われ、メンタル的に落ち込んでいますが旦那と離れる時期がさらに先になることや再度育休を迎えることに不安を覚えていたこともあり離婚の時期を最近さらに考えるようになりました。


モラハラな夫の言動には従順なふりをしています。適当に聞き流し、求められていそうな返事を適当に返し、言われたことを最低限守りつつ家事育児仕事こなしています。

実家は遠方ですぐには頼れません。
仕事は今のものを継続したいのでこのままこの市内に住み続けたいと考えていますが、まわりのサポートが皆無になることが唯一の悩みです。お金も引越しや生活費を考えると個人の貯金はまだまだ足りず丸一年分ボーナスを貯めたい気持ちがあります。お金が溜まってからとなると離婚時期は来年の7月あたりが理想です。

どう別れるのがいいでしょうか?
どんな準備が必要でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラ大変ですよね💦
精神的にすでにしんどい時につらいですね😭
私も以前からモラハラな感じはありましたが、娘が産まれてエスカレートし限界がきて別居してます。その後モラハラ離婚中です🤦‍♀️本当に話通じないし、精神がしにそうです笑

お金貯めるのはいいのですが、旦那さんが浪費家で貯金ない人とかやと調停になった際に財産分与しろと言われたらママリさんの方が損する可能性はあります💦
隠し通せればいいのですが🥲
その時に交渉できる材料を準備しておくと安心かなと思います。詳しくは弁護士さんや専門の機関に相談するのがいいですが、例えばモラハラの証拠を集めておき、モラハラの慰謝料を請求しない代わりに財産分与なしにして欲しいなど。
通帳に貯金でもいいのですが、バレないようにしなければいけないです😢
子供の名義の貯金でも親が管理してたら財産分与の対象になります🤦‍♀️

私はとりあえず毎月生活していくだけのお金はギリギリあったので、賃貸借りる初期費用のみ貯めてすぐ家を出ました。そのあと離婚調停をしてます。