子どもを寝かしつけた後に勉強していますが、眠くなってしまいます。勉強中の睡魔対策について教えてください。夜間授乳中のため、夜に勉強する時間が取りやすいです。
子どもを寝かしつけた後、資格取得のための勉強をしてるんてすが学習動画を見てるとウトウト眠くなってしまいます😂
同じように勉強されてる方、睡魔対策どんなことされてますか?
早めに寝て早起きして子どもが起きてくるまで勉強!が理想なんですが、まだ夜間授乳中の子どもがいて明け方になると起きる頻度が上がるので夜の方がまとまった時間を取りやすいです。
- はじめてのママり🔰(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
ママリ
家の中で勉強する場所を変えたり、動画の途中で家の中をぐるぐる歩いたりしていました🤣
はじめてのママリ
眠たい時は潔く寝てました🤣
少し休んでまた頑張ってました👍
-
はじめてのママり🔰
がっつり寝ちゃうんじゃなくて20分くらいタイマーつけたりして寝てた感じでしょうか😳?
- 9月13日
はじめてのママり🔰
歩くのいいですね!体を動かしてどうにか眠気を紛らわすの大事ですね😂