
結婚式に持っていくご祝儀、中袋に住所、氏名、金額とありますが絶対書くんですよね?
結婚式に持っていくご祝儀、中袋に
住所、氏名、金額とありますが
絶対書くんですよね?
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
マナー的にはそうだと思いますが
誰の結婚式かによっては
私は中袋は名前しか書きません😅
分解した時誰から頂いたのか
わかれば、住所は特に把握してる
かなと思ったり!
今時WEB招待状も多いので
そういう時はちゃんと書くと思います!

はじめてのママリ🔰
かきます!
旦那さん行かれないのかであれば、書かなくて大丈夫ですね😳
-
はじめてのままり🔰
ですよね!ありがとうございます!
三万円包むのに書き方はなんて書きますか?- 12時間前

ママリ
毎回全部書いています🙋♀️旦那さん行かないならままりさんの名前だけで大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
金額の書き方どのような感じですか?三万円包みます!- 12時間前
-
ママリ
金額は中袋の表に 金参萬円 と書いてます🙆♀️調べたら詳しく出てきますよ☺️
- 12時間前
-
はじめてのままり🔰
やっぱその漢字なんですね!ありがとうございます!
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
名前さえ書いていれば、他は絶対ではないですね。
マナー的には書いた方が良いですね。
出席しないご主人の名前は必要ないです。
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
名前さえ書いていればいいこともあるんですね!どちらにしようか悩みます💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じで書いてはいかがでしょう?
- 12時間前
-
はじめてのままり🔰
中包みってなんですか?💦
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
中袋or中包み、です
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
住所などは書かない人もいますが、受け取る側としては書いてある方がありがたいです!内祝いを送る時などに住所がわからないと困るので、、、
ママリさんのご友人の結婚式であれば、中袋や短冊に書く名前はママリさんの名前だけで良いです🙆
-
はじめてのままり🔰
字が汚いのでなるべくなら省略したいのですがマナー的に書いた方がいいとなるとやっぱかかない選択肢がなくて😂でも悩みます😂
ありがとうございます!- 12時間前
はじめてのままり🔰
わたし初めてでわからなくて💦
幼稚園、小中同じだった子ですが特別
定期的に遊ぶとかそういう感じではないです😂
ママリ
悩むようであればすべて
書かれるのが一番だと思いますよ😊
結婚式挙げた側からすれば
(私の場合はですが)書いてる人
書いてない人両方いましたし、
私はなんとも思いませんでした!
はじめてのままり🔰
たしかにそうですね!
そのようにします!ありがとうございます!!