※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

使いやすくてコスパ良いヒップシートを知りたいです!スタイリッシュさを…

使いやすくてコスパ良いヒップシートを知りたいです!

スタイリッシュさを重視してバッグ型のものを買いましたが、子供が嫌がるし乗せ下ろしが面倒で全く使っていません、、、

保育園の送迎時あまり歩かずすぐ抱っこ!になるので、乗せ下ろしがしやすいヒップシート教えてください🙇‍♀️(保育士推奨!とか愛用してます!とかどれ信じて良いかわからず、、)

息子は重め(13キロないくらい)です。

買ったけど使いにくい💦とかの意見でも良いので知りたいです!!

コメント

みつまめ

coperta ヒップシートと、SMORbiメッシュスリング使いましたが、どっちも微妙で売っちゃいました😭

息子は1歳半くらいで13キロ越えの大きめです💦歩き、走り回りますが言うこと聞かないので、収拾つかない時に抱っこしたいものの重くて、抱っこ紐は持ち歩きや載せるのにちょっと面倒だと思ってもともとは購入したものです。

ヒップシートは腰への負担がすごくて、スリングは肩への負担がすごくて、よくみんなこれできるな?!と思っちゃいました。また抱っこ紐に比べれば当たり前かもしれませんが安定感が乏しく結局支えたりが必要で、身体への負担も、使った時の利便性も抱っこ紐に勝るものなしと思った次第です😹

あと慣れかもしれませんが、ずっと抱っこ紐だったのもあり、スリングは結構嫌がられました…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    コペルタ、気になってました。
    同じくよく動き手を繋いでと言っても聞いてくれないタイプです😭😭
    重めな子だと身体への負担大きめなんですね💦
    抱っこ紐ヘビーユーザーだったので、身体への負担や利便性比べてしまうとわたしも同じ感想になりそうです🥲

    購入、慎重に考えます😭ちなみに抱っこ紐に戻りましたか?諦めて素手抱っこですか?

    • 52分前
  • みつまめ

    みつまめ

    手を繋いでしっかり歩いてる子、本当に羨ましいです😭何も持ってない時にどうしても捕まえる必要がある時は、しょうがないので素手ですが、基本は抱っこ紐スタイルに戻りました😹

    今臨月間際ということもあり、抱っこ紐だとお腹を押し合ってしまってきついので抱っこ紐使っておんぶの時もあります!ただ、抱っこ紐が肩も腰も、両手開くのも含めて結局1番楽です!✨

    • 39分前