※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
家族・旦那

里帰りで実家に帰ってた時、実両親と関係悪くなり実父に罵声浴びせられ…

里帰りで実家に帰ってた時、実両親と関係悪くなり実父に罵声浴びせられ手を挙げられ今後の関係について悩んでます。

長いです。



1歳半の息子と旦那も一緒に赤ちゃん産まれてから、約3週間里帰り予定でした。
この期間、旦那は出産休暇で休みをとってましたが、数日は出勤の為いませんでした。


母の里帰りの考えは、母が家事(食事、洗濯、掃除)はやること。育児は夫婦2人で頑張りなさいという考えです。

父母は仕事をしていて、朝家を出て夕方に帰ってきます。
自由に生活していいよと言ってくれてましたが、
沐浴は何時までに入れといてほしい、上の子のお風呂は何時に入れてほしい、夕ご飯は早く食べ終えてほしい等、結構細かく言われ、自分達の生活の軸はずらしてほしくないスタンスでした。


子供中心で考えて欲しかった。けど、言われる事は時間に追われてるような事ばかり。
旦那も相当いずらかっただろうし、私も雰囲気が嫌だった

元々、普通に話をするにも父母は強めのキレ口調、父は酒入ると尚更単純な事でキレるから、普段の会話でなんでそんなきつい口調になるの?って事ばっかり

母方の実家が農家で里帰り中、稲刈りの時期が重なって、その時期旦那にも手伝って欲しいから、両親からその期間上の子を義理実家で見てもらえないかって言われて、けど義理両親は仕事多忙で仕事返上で働いてるから、頼めず。


それを母に伝えると、こっちだって働いててやる事やってる。いいよね、義理両親は仕事してるからって言葉で片付けられてほんと嫌になるからもうそのワード言わないで。もうままは限界だからとまたケンカ口調で言われ
義理両親にも子育て手伝って欲しいと頼みたいけど、頼めない状況なんだよと伝えても最後まで話聞いてくれず話にもなりませんでした。


その夜、旦那は仕事で不在。
父がお酒呑んでる時に、デザートどうする?と私が聞いた一言に、今飯食ってんだろ!!わかんねぇのか!!!といきなり罵声。
え??普通に聞いただけなのに、なんでそんな言い方するの?と聞いたら、
てめぇふざけてんのか、なんでそんな笑った言い方してんだ、俺がどんだけ今まで我慢してると思ってんだ、
お前らは里帰りの常識もモラルもねぇのか、
言わなきゃわかんねぇのか!誰に向かって口聞いてんだ!!
とイスから立ち上がって罵声。

え?急にどうした?なんでいきなり?の話してもヘラヘラしてんじゃねぇぞ!と胸ぐら掴まれ冷蔵庫に突き飛ばされました。そのまま冷蔵庫に押しつぶされ腕掴まれ、頭を殴られました。

父の顔は殺意のある表情で何も声でなかった。
涙すらでなかった、それをリビングで聞いてる息子と赤ちゃん。その場に子供いるのに、なんであんな態度を取るのか理解できなかった。その場に母もいたけど、あんたパパは我慢してたんだよの日頃の行いだねの一言で、父を止めもしません。


その後、父からてめぇほんとふざけんな。
もうお前の父親でもないからな。お前がこの家ダメにしてるのが分からないのか全部お前のせいだからな。
本当常識しらず、親よりてめぇの方が偉いのか?誰に口聞いてんだ?とまた罵声。

里帰りして、子供にこんな環境悪いと思い、
わかった私がいるからだね。明日里帰りやめて帰ります。と言うと、いつもそうやって話から逃げる。だから話にならないんだと父母ともにまた私を責める。
2人の話に口を挟むとダメだと思い黙って聞いてると、捻くれ者と言われる

冷静に今の状態じゃ話できないよね?と言っても冷静じゃないのはてめぇだろと言われ

私からしたら、話から逃げるんじゃなくて、両親と冷静に話がいつもできないから。普通の会話ができない、いつもキレ口調になって私の話最後まで聞いてくれない。
一方通行で話してくるし何か話そうとすると罵声でキレられる。

里帰りで色々やってくれるのは感謝してるけど、過干渉すぎる父母。育児は私たち夫婦が思ったら通りしたいのに、私の言動が2人の思い通りにいかないと、キレだす。
そして、色々やってあげてるのに、色々あなたは文句を言うっていう考えになっちゃうみたい。
文句じゃないのに、、、

結果、旦那にも一連の話をして翌日に荷物まとめてみんなで家に帰りました。
旦那は私の両親の性格が理解できず、私に手を挙げた事についても相当怒っていて、その件があってから両親には里帰りのお礼も直接言わず、LINEだけで済ませました。
その後、母の姉、弟から急に帰るのありえない。旦那も入れてみんなで話し合いしろてLINEきました。
この2人は何があったのか詳しく知りません。

本当はお宮参りや100日祝い両家でやりたいし、こんな親だけど縁は切れないから孫のイベントにも参加して欲しいと言う気持ちも少しあります。
けど、今回この事件があって会う気になれません。
旦那ももう関わりたくないと言ってます。

旦那と話して、いつも実家に帰ったらこんな状態だから
一度距離空けたほうがいいと話になり連絡ももう1ヶ月とってません。
今までは頻繁に実家に子供連れて遊びに行ってたので、母父からしたら孫も連れてこない連絡もよこさない親不孝だと思われてると思います。


どうしたらいいと思いますか、、、、
吐き出せるとこがないので描かせてもらいました

コメント

ママリ

手を出す父親、それを認める母親、それをお子様たちの前で、母親の姉弟からのLINE

この4点で、旦那様と自宅に帰られて正解だと思います。いつか、大切なお子様にも、手が出ると思います。

親のために、自分自身や、自分の家族や人生を犠牲にしないでいいと思います😭

もち

暴力はダメです。
暴言もダメです。
いつどんな事が引き金になってキレるか分からない、
お子さんがいる前でも制御出来ないという事は、次はお子さんに手をあげるかもしれません。

私は旦那さんのいう通り、
このまましばらく関わらない方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

そんな感じの実家なら里帰りしないほうが良かったんだと思います💦

2人目以降だと里帰りなしでワンオペだったり、夫婦で乗り切るかたとかたくさんいますし🤔

これからは距離あけるのが1番な気がします。

ママリ

中々壮絶な体験をされましたね。

ですが、責めるわけで無いのですがそもそもなぜ里帰り出産をされたのですか?
ご主人は数日出勤があってもお休みを取れたのになぜ義実家を頼れずご実家に?

里帰りは別に強制でもなんでもないし、あくまでお世話になってるスタンスだと思います。
おじいちゃんおばあちゃんにも生活あって、この時間にこれしてって言われても仕方ないと思います。


でもそもそもはご夫婦で子供を作り、出産して、好意でおじいちゃんおばあちゃんが少し手を貸せるから里帰りして面倒を“みてもらう”だと思います。
この質問だけではお互いに何があったかの全ては計れませんので、絶対にご実家が悪いとは言い切れません。
もちろん、手を上げるのは言語道断だと思いますが。

ですが、今回のことでご実家と距離を置くのは正解だと思います。
ご実家の方々も孫を見せてやってる・実家なんだからって理由で来られても困ると思うので、ご夫婦で手を取り合って育児をされれば問題ないと思います!

かんちー

すみません、いくつか疑問に思ったことが…
里帰りは今回初めてなのでしょうか?
上のお子さんの出産の時は、里帰りされなかったんですかね??

今までは頻繁に実家に行っていたとのことで、
里帰りではなく実家に帰っていた時は
今回のようなことは全くなかったんでしょうか?

暴力を振るうようなお父様、そんなところに子供達を連れて行くのはもうやめた方がいいかと思います。
今度は子供たちに暴力、暴言の矛先が向かったらと思うと、恐ろしいです。

旦那様もおっしゃるように、ご実家とは距離をとった方がいいと思います。

ご両親のお手伝いがないと、家事育児は難しい状況ですか?
どうしてもならば、一時保育やファミサポ等、行政の支援に頼った方がよっぽど良いかと思います。
下のお子さん産まれたばかりだと思うので、探せば産前産後利用で上のお子さん預けられる保育園もあると思いますし…

ご両親も生活リズムが崩れることで、
かなりストレスが溜まっていたのだとは思いますが、暴力は絶対にいけません。

お母さんが暴力を振るわれるところを見てしまったお子様は、その後トラウマになったりしてないですか?
そこのケアだけはしっかりしてあげればと思います💦

ママリ

他の方もおっしゃってますが、
なぜ里帰りされたんですか?
ご主人様もお休みがあるようですし、、、

ワンオペのしんどさにプラス赤ちゃんってなるとかなり大変だと思いますが、
「過干渉な父母」と書いてらっしゃることや、お一人目のときもし里帰りされていたなら、だいたいのことは予想できたのかな?って。(状況が変わったとかだったらすみません)

なので、
里帰りの選択肢が良くなかったのかなって思いました。
暴力、暴言はあり得ないです…
旦那様、主様が手をあげられたのによく我慢なさいましたね。😔


私だったら数年単位で疎遠するレベルの案件です…
その月日は、ご夫婦で話し合いされて
他の方同様、しばらく関わりを断つ方が良いと思います😔


この文章だけで分かる範囲なので
知らないところで色々違う部分はあるかもなので、的外れだったらすみません。😣

ma

多分、ご両親からしてみたらかなりストレスが溜まる環境ではあったと思います💦娘だけならともかく娘婿もとなると神経使うし、家事も倍になるし

ただ、それがあったとしてもご両親の暴力や暴言は許されることではありません。その場で通報していたら逮捕される案件です。

二度と会わないくらいの気持ちでもいいと思います💦
見聞きしていたらお子さんの心も心配です。

LINEしてきた2人には、次行ったら、殴り殺されるかもしれないからもう怖くていけません。とでも言っておけば良いかと。
実際、ニュースであるじゃないですか…殺すつもりはなかった…っていう暴力男

もっと危機感持っていいと思います