
2〜3日前くらいから1歳2ヶ月の息子の癇癪がひどいです。今日に至っては1…
2〜3日前くらいから1歳2ヶ月の息子の癇癪がひどいです。
今日に至っては1日の7割くらいは泣き叫んでいたと思います。
自分の要求が通らない時は私たちが言うこと聞くまで泣き叫び続けるんか!?ってくらい泣きます。
自分がお昼寝したくないとかあれば泣き叫びながら横で寝転がってる私の頭を持ち上げようとしたりしますし、座っているのであれば泣き叫びながら私の肘の辺りを持ち上げる仕草をします。
旦那も私もお手上げです😭😭
昨日は産まれてから初めて3回夜泣きをしました。
息子の中で何が起こってるのかわかりません😭😭
いつになったら落ち着くのでしょうか😭😭
下の子はNICUに今はいて、火曜日に家に帰ってくる予定です。
これから下の子見ながら上の子の癇癪に付き合って、家のこともしなきゃいけないと思うとできる気がしない😭😭どうすればいいの😭😭
- みちゃん(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういういつもと違う感じとか、お母さんたちの大変な感じとか?感じ取って不安になってるんでしょうね😌
みんなが落ち着いてくれば落ち着きますよ
まだまだ一年しか生きていない身体にその環境の変化は受け止めきれないと思いますよ
大人だっていきなり家族構成変わりますよって言われたら適応するまでまあかかりますよね
コメント