
2人目のイヤイヤ期が可愛く感じる理由について教えてください。育児が楽になった影響でしょうか。
2人目可愛すぎる問題について。
2人目
2歳半、イヤイヤですら可愛いです。
お茶をこぼされても可愛い。
イヤイヤ泣いても可愛い。
イヤイヤ怒っていてもこっちは笑ってしまう。
上の子の時は、イヤイヤ期つらくてたまらなかったのに…。
上の子と同性なのに、どうしてこうもかわるんでしょうか?🤔
育児が適当になったのは確実に関係していると思います笑
1人目の時は神経質に子育てしていたなぁって…
おやつは手作り!市販のおやつやアイスは3歳半過ぎてから!間食はおやつの時間しか認めない!絶対に他人のご迷惑になってはいけない!!などなど…
今ではゆる〜くぬる〜く自分にも甘〜い子育てしているので気持ちが楽だから、子どもを愛でる余裕があるんですかね☺️
ちなみに上の子ももちろん大好きです!
でも小学生なのもあって毎日私と喧嘩しています😅(これもそんなものですかね?)
みなさんも2人目はイヤイヤ期ですら可愛すぎますか??💕
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
うち3人目イヤイヤ期真っ只中ですが、もう毎日死にたいくらい辛いです🥲(笑)

はじめてのママリ
うちと全く逆です🤣🤣
一人目の時はイヤイヤも可愛かったですが、
二人目のイヤイヤは本当にストレスしかないですww
可愛いけど、可愛くない…😂
-
ママリ
そうなんですね😳
その子の性格や親との相性もあるのでしょうか!?
目から鱗でした!
教えていただきありがとうございます😆- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ちいさいうちは、いやいや期すらかわいいですよー😍
-
ママリ
そうなんですね💕
1人目の時はイヤイヤをなだめるのに必死で愛でる余裕がありませんでした…💦
振り返れば、今より小さい時は可愛いものですよね😍- 8時間前
ママリ
2歳11ヶ月なんですね!
私もその時にはイヤイヤのレベルが上がって可愛い💕なんて言えてないかもしれませんね…😂
3人の子育て尊敬しかないです!