
義両親への妊娠報告のタイミングについて相談です。もともと金銭的なト…
義両親への妊娠報告のタイミングについて相談です。
もともと金銭的なトラブルがあったり、義母の人間性(話せば長くなるので割愛します)が苦手で義実家とは距離をとっておりました。
長男の妊娠報告時は、つわりがあるのか問われ、あると伝えたところ、義母はつわりがなかったからつわりがある意味がわからないと言われたり、つわりが周りの人にうつると言われかなり気を害しました。
その後嫌だったことは伝えましたが、つわりがなかったことを言いたかっただけ、つわりが移るって聞いたことがあったから言っただけで悪意はないと言われましたが、私は思い出すだけでもイライラします。笑
そして、2歳4ヶ月の息子はお宮参りの後に10分ほど挨拶、結婚式の時(接触はさせないようにと私の両親が配慮してくれました)、半年ほど前に1時間ほどだけ義実家へ寄った3回のみしか会わせていません。
今回もつわりのことを言われると嫌なので、とりあえずつわりが落ち着くまでは言いたくないと夫には伝えていますが、どのタイミングで伝えるか悩んでいます。もちろん私からではなく夫に伝えてもらう予定です💦
- はれ(2歳4ヶ月)

初めてのママリ🔰
うざすぎる😂😂😂😂😂
人間としてそれやばくないですか?
悪阻マウントも腹立つし、移らないしバカなんじゃないですかね😂旦那さんはそんなお母さん好きなんですか?
私なら後期まで言わないかなって思います。
旦那がいいって言うならですが。何か言われたら前回ストレスがすごくて相談したら医者にストレスはダメと言われましたので〜って言います

はじめてのママリ🔰
産まれてからうまれました!報告はダメですか?そんな人、いくら義母でも、、😭妊娠報告しなくてはならないのでしょうか?

ママリ
義母うざすぎますね
私も義母は色々あり、大っ嫌いです😊👍
ラインは交換してますが無視
電話きたら旦那に掛け直させます
変える時は旦那1人で帰省
旦那にタイミング任せて良いんじゃないですか?
旦那さんに義母に会いたくない、家に来るなら私カフェでも行くね😊と言って会いたくないよアピールして👍
産後しばらくして報告でも良いのでは?
何か言われたら
そうやって嫌味良うから言いたくなかったのに。わからないんですか笑
て言ってやりましょ👍
コメント