※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の子を育ててます。同じくらいの子を育ててるママさんに質問です…

2ヶ月半の子を育ててます。
同じくらいの子を育ててるママさんに質問です。

個人差はあると思いますがそんなに不機嫌なことも無くお腹がすいたら起きて、オムツ替えして、ミルク飲んだらご機嫌でその後はすんなり寝てくれることがほとんどです。
調べると育てやすいと感じる子は発達障害など色々出てきて心配です。
ご機嫌な時はニコニコしてくれるし、目で追うこともできるし最近は首もしっかりしてきて、自分の手を食べてます。

小さめで生まれたのでまだ成長曲線の中でも下の方にいますが、順調に体重も増えてます。

同じように育てやすい、手がかからないなと思ってたけどその後なんともなかった方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

長女も次女もそんな感じでしたが
今小学生ですが問題ないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    夫もよく寝るので遺伝とかあったりするんですかね😳

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら???☺️
    まだ、2ヶ月半ですし判断はしかねますし
    ネットは当てにしないのが一番です😳

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

下2人は同じ頃、手がかからずものすごく育てやすかったですが、なんともないですよ😌
ネットはなんでもかんでも発達障害に繋げようとするのでアテにしないほうがいいです😂

なーたん

同じ月齢ではなくごめんなさい
下の子がそんな感じでした!
サイズは最初の方は細めの子でした!

オムツ、ミルク飲んだら寝てのお利口さんでした。
1歳8ヶ月の今、まだ2語は喋りませんがめちゃくちゃ賢いです。
上の子が同じぐらいの時より話が通じるな、よくわかるなと言うような子です!
あまりお気になさらずに☺️