
気になったのですが、こども園の役員ってどのように決まるのでしょうか?…
気になったのですが、こども園の役員ってどのように決まるのでしょうか?🤔
今年の4月から 2人同時入園したのですが、ゴールデンウィークあけの最初の保育参観の時にはもう役員紹介がありました。
保育参観の時に保護者で話し合って決めるイメージでしたが、役員は先生からお願いされるのでしょうか?
夫が単身赴任だし、実家遠いし、義実家とも縁を切っていて、子供を見れるのは私だけだし、役員の仕事とか何するかわからないですけどちょっと現実的に難しいな、、、って場合でも、役員の仕事がきたりするのでしょうか?
役員が嫌なわけではないのですが、子供の預け先も他にないし、役員どころか年に数回土曜日にあるクラスの奉仕作業(親がクラスのワックス掛けをする)も子供の預け先がないので参加が難しい状態です。。
田舎のこども園で、祖父母と同居していて送り迎えなども祖父母が手伝ってくれてる家庭も多いので、人手が足りている家庭に役員の話がいったりするのでしょうか?
- mama(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
園長先生からお願いされました😄
うちのところは大体みんなやります😄

はじめてのママリ🔰
うちの園では、前年度の11月くらいに決まります。新年度に年中と年長クラスになる学年から、免除対象の家庭を除いて立候補者を募ります😂立候補者がなければ、くじ引きで決定です💧
免除対象も妊娠中、介護、病気、未就園児がいる、などです。
園の先生からお願いされる事はないです🤔
コメント