※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ことしの12月に北海道の北広島市に引っ越し予定です。保育園選びが難航…

ことしの12月に北海道の北広島市に引っ越し予定です。
保育園選びが難航中で、おすすめだよ!な保育園ありますか?

コメント

り

我が家は家も近かったのですずらん保育園に通ってました。

市立の保育園なので職員の異動がありますが、私が子どもを通わせていた頃の保育士はみんな素敵な方たちでしたよ!(‎もう10年以上前ですが( ˊᵕˋ ;)💦)

園庭もありますし遊歩道や公園もあってあってリッチも良いかと思います。

今は北広島には住んでませんが、住んでいたら下の子たちもすずらん保育園に入れていたと思います( *´꒳`* )

1度見学に行かれたら良いと思いますよ!

ぴょん

あまり保育園分からないのですが、自由の森保育園やこどものもり保育園(2歳児までの保育園)は自然と触れ合う機会が多くいいなぁと思いました。
Fビレッジは話をちらっと聞いた程度ですが、園庭がないためボールパーク内を散歩すると聞きました!
通ったことあるのはきらきら保育園と稲穂保育園で、きらきら保育園では先生達がとても話しかけてくれて良かったのと、写真販売も多く思い出をたくさん残せたのが良かったです。制作活動では子供の顔写真いりのサンタとか、そういうの作ってくれてました!まだコロナ禍だったので、今はもっと行事増えてるのかな?あとは1年中半袖半ズボン、保育園に行ったら着替えて裸足で過ごします。(1歳児クラスまでしかいなかったから上になったら変わるのかな?)3歳児以上は学年別ではなくてごちゃまぜで3クラスに分けていた気がします!

稲穂保育園はきらきら保育園に比べて先生が淡泊な印象を受けましたが、先生たちは優しいですし特に不満はありません。公園によく遊びに行きますし、制作活動なども多いです!3歳以上から小学校に向けて上靴履いて過ごしてます。
市の系列保育園なのでゆるいルールなどはありません…

私の場合は引越しし学区が変わるので保育園も変え、保育園から同じ小学校に行く子が多いです。
学区とか気にしないのであればどこいってもいいのかなと思います😊

ちなみに、すずらん、稲穂、すみれは市の保育園であり先生はここの中で移動があります。その年により変わると思うのですが、結構移動が多いな…という印象です。
きらきら保育園は子育て支援センターが併設されてるので、一度遊びに行って雰囲気を見てもいいのかなと思います!

長くなってしまいすみません…