※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の娘が友達がいないのに友達と会話をしていることに悩んでいます。周囲の目が気になり、同じような子がいるか知りたいです。

5歳の娘、友達が居ない時でも、友達が居ると仮定して喋ります🥲

私が友達役で会話しなてはいけなくて、周りから見たら、えっ?って感じに見えてそうで、恥ずかしいです😥

土日に遊び場に行くと、実際友達居ないのに、〇〇ちゃん!あっちで遊ぼー!これ一緒に作ろうよ!とかの会話をずっと私がしないといけなくて😥

一人っ子なので、ずっとこんな感じですかね?🥲
同じ様な子居ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生男児今だにお家で、ですがよく1人で、1人なん役みたいな感じで1人で会話のキャッチボールしてまーす🥹
ちなみに我が家も一人っ子です😅
見守ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子さんは、家で一人で何役かやってるんですね!
    うちも一人でやる時もあるんですが、外出先で私がやる時が嫌で、、🥲
    回答ありがとうございます🙏

    • 9月14日
ひかり

外ではやりませんが、家の中ではごっこ遊び大好きです。
本人曰く、その日あった楽しいことをもう一度やったり、思い通りにならなかったことをゴッコ遊びでママにセリフとして言って欲しいようです。

それでうまく昇華してるようなので、面倒ですが付き合っています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもごっこ遊び多めです😅
    家ではいいけど、外で会話だけでごっこ遊びしないといけないのが、嫌で、、🥲
    回答ありがとうございます🙏

    • 9月14日