
コメント

はじめてのママリ🔰
でも乗らなきゃ行けない用事っていろいろあると思うので、周りがとやかく言うことではないと思います・・・

ゆか
SNSなど他人が批判的なことを言ってくるのは無視でいいと思っています!
何かあったときに助けてくれるわけじゃないですし。
自分が困っているときに助けてくれる人からの言葉でしたら、よーーーーく考えて決めます!

R
正直感染症は支援センターや病院・スーパー等、普通の日常生活上の方がリスク高いので、飛行機に乗せることで極端にリスクが上がるとは考えづらいです。

ぽんた
それ言い出したら飛行機だけじゃなく新幹線でも電車でもバスでもなんでも一緒じゃないんですかね🤔通常のお出かけすらも。なのでどうも思わないというかそれぞれの事情と判断なので第三者には関係ないんじゃないかなと思います💦

みにとまと
感染症は普通に生活しててもかかる時はかかるし、ご家族が良ければゼロ歳でも飛行機乗ったら良いと思います🙆♀️子育てにおいて、他人から言われる「可哀想」ってほとんどのことが可哀想じゃないので気にしなくて良いです!

はじめてのママリ🔰
気にせず出かけたらいいと思います👍
ご自身のお子様ですし、周りが何と言おうがその人が守って育ててくれるわけではないので😣

りん
価値観の違いですよね…
私はゼロ歳児は飛行機には乗せません。ただママ友が毎年沖縄旅行に行っていて、ゼロ歳の時に子供も連れていったみたいです。
私はそうなんだ😳って感じだけでした。そもそもゼロ歳児でも飛行機乗れること知らなくて、耳抜きとかどうしたの!?の方が気になりました!話聞いてたら楽しそうでしたよ✨本人はきっと覚えてないので、後遺症残らない限りいいかと!

はじめてのママリ🔰
感染症なんてその辺で拾いますし、飛行機はむしろそこまで高くない気もします🤔
上に兄弟がいる、保育園通わせてる、旦那さんが接客系の仕事してる、ショッピングモールに行く、とかの方がよっぽど感染リスクがありそうなので、
私的には長時間の移動が負担になるんじゃないかな?と思います。
ちなみにうちも0歳で飛行機乗せてますが、
実の祖母が危篤だったので帰省目的ですし、実家に泊まったのでそこまで負担なかったかなとも思います🤔
旅行だと疲れちゃいそうですよね🤔

なあ
SNSの批判って
子供が可哀想とかじゃなくて泣いてもグズってもなにもしない親がいるってのに批判してる気がします💧あんな親に産まれて子供が可哀想 的な感じですかね💦
わたしは0歳で飛行機でもお出かけでもなんとも思わないです!
はじめてのママリ🔰
旅行だったらどう思いますか?
はじめてのママリ🔰
私はなんとも思わないです😊