
シングルマザー付き合って2ヶ月ほど経つ彼氏がいます。財布やケータイな…
シングルマザー
付き合って2ヶ月ほど経つ彼氏がいます。
財布やケータイなどの貴重品をよくなくす、連絡を怠る、電話に出ない、会おうと約束したのに帰宅後寝ちゃってすっぽかされたりなど、だらしない部分が多く、指摘したり、ブチキレるくらい何回も言ってきたり、何回も別れると言ってやっと最近は意識してくれてるのか、直ってきてます。
今まで彼女や周りの人達に言われてるはずなのになぜここまで治さなかったのか不思議です。
人が変わる努力をするのは大変なことだし、また元に戻る可能性もあります。
怒られるのも嫌なはずなのにちゃんとごめんと言ってくれる人です。
変わってくれる意識をしてくれてるのは嬉しいし、私もありがとうなど言うようにしてます。
先のことはわかりませんが、こういう人なら将来を一緒に考えても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ

にゃんた
んー、私なら結婚は踏みとどまると思います。自分1人ならそれでもいいかもしれないけど子どもがいるとなると話は別ですかね。貴重品をなくす=不注意だったり物を大切にしない人が多い傾向があるし、もし子ども関係で大事な物を無くされたりその不注意で怪我に繋がったりと考えると…
もしお子さんがある程度大きければもう少し様子を見てよく話し合ってから決めますかね🤔

はじめてのママリ🔰
そこまでなのは何か持ってる気がしますけどね、、、

はじめてのママリ🔰
私ならやめます。
そういう人は発達障害の可能性もあるので苦労すると思います💦

はじめてのママり🔰
彼氏さん、診断されてないだけでADHDの可能性とかはないですか🤔?
性格かもしれないけど何回言っても繰り返してしまう…って感じなら(最近は意識されて直すようにしてるみたいですが)特徴的に発達特性の可能性も高いかな〜と読んでて思いました。
で、将来を考えても大丈夫かという点ですがママリさんが彼氏さんの忘れっぽい所やうっかりな所がブチギレるくらいストレスなら急いで将来を考えず、年単位でめちゃくちゃ慎重になった方が後悔しないと思います。

はじめてのママリ🔰
私も辞めときます、相手が何歳の方かはわかりませんが、中々人間変わらないと思います😣
いまは変わったと感じても、ふとした時にまた元に戻ると思います💦
今まで他の人にも言われてるはずなのに治ってないってことは本人は何も困ってないからじゃないかと💦

まろん
もし特性なら治らないですね。
我が子を含めて夫側の親戚にも診断済みがいますが、大変だと思います。

はじめてのママリ🔰
お子さんおられるのにそのような人と別れようとかも思わないのですね。それならしかたないのかも

はじめてのママリ🔰
おそらく診断すれば何かしらの発達障害な気がします💦
元夫もアスペルガーの疑いがあり、向き合うつもりで居ましたが、本人が向き合うつもりなかったので私だけが我慢するという状態が続き、限界が来てしまいました。当時はカサンドラ症候群になっていたと思います。
もし、付き合い続ける、結婚を考えるのであれば、相手が変わることは無いと思って期待しないのが1番続きます!
して欲しいことは目に見えるようにリスト化。できなくても気にしない。
その症状含めて楽しく過ごせる方なのであれば、いいと思います☺️
現在も変わったというより、緩和されたに近い状態だと思います👀

ママリ
ADHDっぽいですね💦
子供がいなければ、優しいなら結婚も有りだけど、シングルで子供もいるので結婚は考えられないですね。
自分の子供じゃなければ、余計にうっかりで何かやらかしそうで怖いです。
もし将来を考えるなら、子供が大きくなってから、ですかね。

はるまる
ADHDかなぁ…うちの夫とよく似てます🤔もしそうだとしたら一緒に生活すると、大変なことはたくさんありますよ😭
コメント