
3歳の息子が入院しており、早くて1ヶ月は退院までにかかりそうです。私…
3歳の息子が入院しており、早くて1ヶ月は退院までにかかりそうです。私が平日泊まりで付き添いをしており、主人が土日に付き添いをしております。
私自身、持病があって24時間、6日間の付き添いはキツくなっています。たまたま、今週はもともと家族旅行に行く予定だったので主人は入院前に有休をとっていたので、仕事を結構休めます。(旅行は行けなくなってしまいました)
その場合、主人に泊まりで付き添いを交代してもらうのってどう思いますか?
連泊で付き添いしてもらってもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

唐揚げ
お子さんの一大事です!
ママが倒れたら元もこもこありません。
付き添いお願いしましょう?
1人で頑張らなくて大丈夫ですよ👌

はじめてのママリ🔰
お願いできるなら、交代できるならしたらいいです!!
交代不可でしんどかったので😂私の停滞してた体重が減ったくらい結構しんどかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😖
私も痩せてきています。
交代不可の場合もあるんですね😣💦
お疲れ様でした。
交代お願いしてみます。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そうですよね。。家も下の子が生まれてすぐから何度も入院してるので凄く分かります💦
長期の付き添いは本当に辛いですよね。。お風呂もご飯も満足に出来ないですし、何の気晴らしも出来ない、節制された中でまるで罪人の様に軟禁状態ですから。頭おかしくなりますよね。。
交代OK、再度交代もOKなら良いと思いますよ!娘が入院していた所は保護者1名迄、交代したらまた再度交代する事は出来ない…だったので。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おふたりもお子さんがいる中での入院は大変ですよね😣
ホントにお疲れ様です。
窓も開かず外の空気すら、ずっと吸えずホントに軟禁状態です。
看護師さんも良い方もいれば、そうでない方もいてストレスです。
頭がおかしくなります。
毎日、私自身も薬漬けです😭
再度交代不可の場合もあるなんて、厳しすぎますね💦
倒れる前に交代頼んでみます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
感染症対策らしいですよ。。付き添いある小児病棟は特に厳しいですよね。。
健康な人でも辛いのに持病お持ちで子供の付き添い、もっとお辛いですよね。。
娘が今年3月入院した時は、発作起こして救急で入院だったので、入院準備もさせて貰えず着の身着のままそのまま付き添いも入院して下さい、付き添い者以外病棟に入れないので旦那さん帰って下さい、入院に必要な物は旦那さんが揃えて病棟受付に預けて下さい…でしたよ。。
上の子の卒園式が数日後にあったので、どうしてもその日だけは帰して下さいと、前日の午後から翌日の夕方迄一時帰宅はさせて貰えました。。交代は出来ないけど、子供本人は看護師さんに世話して貰って、付き添い者の一時帰宅はOKだったりしますよ!もし交代NGだった場合はこれも聞いてみた方がいいです。先生達も鬼じゃないし、付き添いの人に倒れられても困るので許可してくれますよ。少し気晴らしになるので、もし交代不可でお子さんを1人入院させるのが心配なら、数時間でも一時帰宅お願いした方がいいです。- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
それはホントに大変でしたね。
卒園式だけは良かったです🥹- 10分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😖
倒れる前にお願いしてみます。