
2歳8ヶ月の息子の発達について自閉症+知的障害?を疑っています。経験の…
2歳8ヶ月の息子の発達について
自閉症+知的障害?を疑っています。
経験のある方や知識のある方、同じような
発達だった方にお話お聞きしたいです💦
気になる点
•単語のみの発語 それに加えてかなり不明瞭で
親でしか聞き取れないことが多いです
単語だけだったらすごい大目に見て50あるかないか
二語分にはならないけど、動詞は理解してます。
動詞を言うことも多いです。(届かない、見えない等)
•落ち着きがない
姉の学校の授業参観でも本当に落ち着きがなく
姉のところに行きたくて泣いたり、保育園でも
興味がないことは座ってられないと言われました
•とにかくぼーっとしてる笑
これは性格?なのか分かりませんが、
周りの保育園のお友達に比べたらぽやぽやしてます
•模倣が少ない
言葉を真似することがほとんどありません
特にこだわり、癇癪、偏食等は今のところないです
出来ること
•目は合う
•名前を呼ばれて振り向く
•簡単な指示は通る
↑やったりやらなかったりは激しいです
•日常生活のことは理解してると思います
靴の脱ぎ履き、ご飯だよ、お風呂、寝る など!
•階段の登り降りはできるけど降りるのはゆっくり、
登るのは片足ずつ補助があればできます
•ジャンプはできないけどでんぐり返りはできる
•これ誰の?で持ち物の名前を言える
•保育園でお友達のママがお迎えきたらその子の
靴やカバンを出してあげたりするみたいです
•出先で保育園のお友達がいたら名前を呼んで
バイバイとたっちをする
簡単にはなりますがこのような感じです💦
10月に発達相談を予約していますが
そのまえに皆さんのお話聞けたら嬉しいです☺️
- ま(7歳)
コメント