※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ファイナンシャルプランナーの資格をとったらこれから需要ありますか?何…

ファイナンシャルプランナーの資格をとったらこれから需要ありますか?
何級とれればどんなお仕事できますか?
いくつになっても働けますか?
資格とっても未経験だと難しいでしょうか?

コメント

ままちゃむ

かなり前からfpは需要あると言われています。
ただどんな資格にも言えますが、取ったから働ける。とはならないかと…3級でも雇ってくれるところはありますが、正直3級は簡単なので2級からかなと。
あとはfpの資格とってどこかの企業にお勤めするのか、独立を目指すのか…。
独立するなら実務経験が必要なのでどこかの企業にお勤めして能力上げないとです。

年齢は関係なく、知識と経験を積めば幾つでもできると思います。

ほし☆

金融系(銀行や保険会社など)で働くならば、持っていれば多少は優遇されるのかなと思います😣私は銀行勤務しててFP持ってはいます👀人事評価にFP関係はしてます💡

3級はちゃんと勉強すれば受かると思います💡最近は新入社員でも入社時に3級取得が必須になってるので、持っててもそこまで評価されず💦
2級はやはりそれなり勉強必要で持っていてまぁまぁ評価、1級だとすごいね✨って感じだと思います😣
上の方同様にFP取得したから仕事に繋がるかどうかは微妙かなぁと💦独立したりするならばそれなりの実務経験は必要かなと🤔