妊活中のナースの方に質問です。パート勤務は可能でしょうか。週の勤務日数や半日勤務の選択はできますか。月の手取りはどのくらいでしょうか。
妊活中のナースの方!
大学病院に勤めてましたが、最近職場のいざこざに巻き込まれてストレスが大きいこと(本当に仕事にいきたくない)、体外受精とのフルタイム両立に疲れてしまいパートに働き方を変えたいと思います。
育休ほしかったので悩みになやんだすえです泣
・妊活中でもパートはやとってくれるのでしょうか?
・自分で週何日、この日は半日だけ等きめることはできますか?
・月の手取りは大体いくらくらいでしたか?
パート経験のある方教えて欲しいです。🥺
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
職場によると思いますが週何回、この日は半日だけとか自由には決めれないと思います。有給使ったりするならですが🙌
はじめてのママリ🔰
病棟系だと理解のあるとこないとこ結構あるんですが、健診センターは不妊とかで妊活している子、めちゃくちゃ多いです。
若い新婚さんはだいたいそうで、あとは、子育て終えた50-60代が多かったです(^o^)
突然の採卵でのお休みも取りやすく、とても良かったです◎
扶養内でやってたので、10万とかですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
健診センターいいのですね👍
扶養外で働くと不利になりますかねー
手取り15万は欲しいなと思ってたので泣- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
健診センターで扶養外で働く人もいましたよ👍
出張健診だと依頼数により、繁忙期と閑散期の差が激しくて安定した収入は望めないので、センターでやる健診のほうが安定して収入入ります✨- 9月14日
ひかり
私自身は看護師ではないですが、周りで同じパターンで大学病院やめて、美容系のクリニック勤務に変わる人複数人います、、。
詳細は不明ですが、みんな以前より幸せそうです😀
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
ありがとうございます😊
コメント