
コメント

ママりん
いや、流石に遅いですね💦
週末お仕事の方とか調整大変そうです。

はじめてのママリ🔰
それはちょっと困りますね💦
うちも10月開催ですが、8月下旬には決まってました!
-
はじめてのママリ🔰
私もそれぐらいには決まるかと思ってたら9月になってて😅
今年入ったばかりで勝手が分からず、どこもこんなものかと思ったらそうでもなさそうですね- 1時間前

3kidsma
運動会などの行事日は新学期に年間行事表をもらうので、すでに決まっています。
先日保護者会もあり、種目内容とか役員さんの仕事とかの説明ありました。
どこの園も毎年のことだから大体日にちは決まっているので、被らないようにするためというのはちょっと??ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
すでに決まってるのはありがたいですね🥹
今年度から保育園に通ってるので勝手が分からなかったんですが、大体日にちが決まってるものなのですね- 1時間前

ママリ
2月にある入園説明会時には確定してますよ!大きなイベントは。
小さいイベントは2ヶ月前には日程の連絡きてます😀
-
はじめてのママリ🔰
子どもだけ参加のものは今年度分全て決まってるんですが、保育参加や運動会などの親参加のものは月しか知らされてなくて🥹
他の園がそんな感じなら早く決まりそうなものなんですが😭- 1時間前

さくらもち
最近通知きました😊
さすがにそろそろではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
来週あたりお知らせがあってほしいです🥹
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
子どもが通ってるとこは4月の段階で仮決まりしています。(校庭を借りるのであくまで仮となる)
でも勤務先の小規模保育園はまだ確定の日程をお知らせしてないですね😂
日程が確定したのは先週でした笑
同じく2歳児クラスまでなので、他の子のきょうだいが通う園と被らないように聞いたりして決めるので…。
ただ、10月ではなくそもそも最初から11月頃を予定していたのでまだ猶予はある方かな?と思います。

はじめてのママリ🔰
年間の予定は4月にもらいます!家族総出の大きな行事も、芋掘りとかそういう小さな行事も、全部決まってます😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😩シフト出すのに困りますよね