※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳軽度ASD+境界知能74の子が環境整えて大きくなれば特性自体目立たな…

5歳軽度ASD+境界知能74の子が環境整えて大きくなれば特性自体目立たなくなることってあるんですか?😭
診断聞いた時は知的はなかったのか!そか!大きくなったら目立たなくなるかも何だ良かったー!って楽観的だったのですが夜調べたら生きづらく仕事も普通のにつけないかもと見て、先生が言ってた言葉は何だったの?!ってなりました笑

コメント

アイスクリーム

8歳小2の子がいます!
支援級在籍ですが
勉強についていけず
友達関係でトラブルや
困り事も増えたので
発達検査したら軽度知的と診断されました
保育園の年長の時は
ASDとADHDと境界知能でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の時はどんな感じの子でしたか??
    息子は注意散漫で一斉指示が通りにくくわからない!ってなってしまう所と手先が不器用な所があります。
    それ以外の困り事は特にないらしく、今のところお友達とも仲良く遊べていて会話も普通にできるし、手を出したりや偏食などもなくて正直診断ついても軽度かグレーかな?と思っていたところ境界知能もあってビックリでした😭

    • 3時間前
  • アイスクリーム

    アイスクリーム


    保育園の頃は一斉指示通らなくて
    個別対応してもらってました!
    手先の不器用さや体幹の弱さが
    ありました。
    偏食もあり最近になって
    食べれるものが増えました。
    聴覚過敏もあり苦手な音があると
    耳を塞いでます。
    お友達とも楽しく遊べて
    会話も普通に出来てましたよ!
    手を出したりはないですが
    イライラしてると
    自分の髪を引っ張る行為は
    今もあります!

    • 1時間前
ママリ

ちゃんと支援を受けていたら生きづらさは少なくなると思います。
「ケーキの切れない非行少年たち」という漫画読んでみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に聞いたところ療育に通える対象になるのが姿勢・運動領域の面だけでして、頭の部分は受けれる支援が無さそうです。2月にウィスク検査をするのでそこで知的があれば受けれそうです🥲
    聞いたことあります!読んでみます!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2時間前