※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

インフルエンザ予防接種をどちらの小児科で受けるか迷っています。1つ目は予約がしやすく子どもをよく知っているが、費用が高いです。2つ目は安いですが、接種時間が限られています。幼稚園と小学生がいるため、どちらが良いか悩んでいます。

インフルエンザ予防接種、近所の2つの小児科で迷っています💦点鼻薬のほうを検討してます。

1つは、いつもお世話になってる小児科です。
診察時間内ならいつでも予約できて、子どものこともよく知ってくれています😊ただ予防接種の値段が高い💧

2つ目は、予防接種の時間枠が限られてて平日11〜12時頃しか予防接種枠がない💦でも1つ目の小児科より2000円も安い😂数回受診したことがある程度です。

幼稚園と小学生がいます。
幼稚園の子だけでも安いほうの小児科にしようか…
それとも、まとめて1つ目の小児科で予約したほうがいいか🤔

小学校では毎年学級閉鎖を何度もするくらいインフルエンザが流行ります。
同じ敷地内の幼稚園に下の子も通ってるので、こちらも小学生のいる家庭から広まってくるのが毎年のパターンです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも小児科2ヵ所行ってますが、安い方に行きます❣️
二人なので合わせるとかなり違うので。。
昨年もそうしました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり同じものだっら安いほうですかね😂
    時間の都合がいいのは1つ目ですけどね。

    • 9月13日
初めてのママリ

安い方に行きます。
けど、時間の都合が合わなければ高い方に行きます。

毎年流行るなら打っておきたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園や学校休んでまでは…ですよね😂
    2人分だと4000円も違うので💦
    毎年必ずどこかのクラスで学級閉鎖してます💧

    • 9月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    学校半日の日とかないですかね?🥲
    12時半下校とか!そういう日を狙えるといいですね🥲

    • 9月16日